Cune (Cvne) Reserva写真(ワイン) by テスト46289

Like!:62

REVIEWS

ワインCune (Cvne) Reserva(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-10-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト46289

    家飲み。今日は美味しいテンプラ(教えていただいた古典的なリオハ)を探しに。 スペインコーナーが少なく、ソムリエもいなかったので、選べない上に聞けない。 一部、スペインワインてキャップシールにパーカーポイント書いてあったりするんだぁと感心しながら、他の店に行く時間もないし、と思ってたら、iriさんがアップされてたクネがあったので、本日はとりあえずこれに決定! クネ レゼルバ 2009 ちなみにキャップシールのPPは90と高得点。 少し明るめのガーネット。予想よりも果実が赤い系でフレッシュ。そして、もっと熟成感があると思っていたが若々しい。 アフターに感じるコーヒーっぽい樽香は好み。複雑な味わいで美味しいです。

    テスト46289

    aha!素晴らしいテンプラニーリョを飲まれましたね‼︎ 私は、クネはクリアンサ止まりなので、これは未飲ですが、美味しいでしょうね♡ ただ、クリアンサレベルでも、2日目<3日目<4日目と、どんどん美味しくなりましたから、本当に美味しくなるのは明日以降かも?ですね。試験に出たテンプラとは、かなり違うと思いますが…(しつこい・笑)

    テスト48850

    iri2618さん、コメントありがとうございます! クリアンサは在庫無かったんですよね。抜栓後数日後の話はiriさんのコメント見てたんですが、美味しくって、気付けば残り5センチになっていたので、そのまま飲んでしまいました 笑 今度は置いてみようと思います。 この辺りの経験値少ないですが、09で若々しいモノの、閉じた感じはなく飲み頃を迎えているのかなとは感じました。 流石に試験のとは違いますねー。 素直に美味しかったです。

    テスト46289

    ピノ2さん同様 自分もこの辺の経験値は少ないので 試して見ようかな。 試験のとは違うのですねiriさん(笑) オコラナイデクダサイネ

    テスト65275

    クリアンサ、レセルバ、グランレセルバ共に試飲したことありますが、クネはどれも美味しいです‼︎ 私は今回は反抗的な回答をし過ぎて不合格になってしまいましたが(←スクール仲間で落ちた人他にほとんどいないので、よほど酷い評価だったのでしょう 汗)、来年またあのテンプラが出ても素直にテンプラと答えられないかも(´∵`)シュン テンプラ出すならクリアンサで十分だからこういう真っ当なの出してほしいです‼︎

    テスト57037

    コジモ三世さん ぜひ!自分の印象は軽快でそこまで重くないけど、味わいは複雑だと思いました。 飲んだら感想聞かせてください。

    テスト46289

    ぺんぺんさん 美味しくいただきました! 反抗的に行く勇気は私のには無かったですが、他の品種とってもやはり品種の個性が隠れてたり、変なのでたなぁと思いましたよ。ワインの銘柄解ったらもう一度テイスティングしてみたいくらいです。 ら、ら、来年はテンプラにしときましょ 笑。 流石に連続ででないでしょうが。

    テスト46289

    本当に、今回の出題銘柄知りたいです‼︎ せっかくの試験ですから、そうやって復習の機会を与えてくれたら受かった人もそうでない人も勉強になるのにな〜と思います。

    テスト57037

    開示しない理由あるんですかね? ちなみに、WESTは試験後に問題文も回収され解答は愚か問題すら開示しないので、過去問が存在しないと聞いた時は少し驚きました。

    テスト46289

    実は次はWSETを考えているので(次にはなりませんでしたが 苦笑)調べたら、ガイドラインとしてサンプル問題だけは見ることができましたが、過去問が存在しないのには私も驚きました。

    テスト57037

    WEST考えているんですね!自分は英語できないので迷ってますが、入れた知識をある程はキープしたいし、どんな道があるか今思慮している所です。 お互い頑張りましょう♪

    テスト46289

    なんか色々間違えてたんで、、、(^^;; WSETでしたね。あと英語でしか受験できないのはディプロマだけでした。

    テスト46289

    ノープロブレム❗️です(笑) 私はディプロマまで行くかどうかはわかりませんが、3は英語でと思っています。

    テスト57037

    英語!流石にです。 ディプロマはハードル高そうですよね。 ぺんぺんさんの前向きな姿勢には頭が下がりますー。 私はこの受験で若干本業をおざなりにこともあり、しばらくは単発セミナーとかに参加して楽しみながら興味のある部分を深堀りする方向が有力です 笑。

    テスト46289

    レゼルヴァなんて、いつか飲んでみたいです✨

    テスト53471

    toranosukeさん ぜひ! 最近toranosukeさんがアップされている、ルイ・ジャドのブルゴーニュルージュと価格的にはあまり変わらないかも? 確か私が買った店だと3100円だったと思います!

    テスト46289

    そうなのですね! ありがとうございます、 探してみます〜((*´∇`人))?

    テスト53471

    テスト46289
    テスト46289

    OTHER POSTS