David Duband Chambolle Musigny写真(ワイン) by テスト17678

Like!:17

REVIEWS

ワインDavid Duband Chambolle Musigny(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-03-27
飲んだ場所wine market party
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格7200
インポーター

COMMENTS

テスト17678

1971年に父親がドメーヌを始め、生産された全量が生産者協同組合に販売されていましたが、90年に19歳で学校を卒業して、彼がワイン造りに携わるようになります。 ドメーヌ・アミオ・セルヴェル(母方の親戚)やドメーヌ・ラルロでスタジエをしていた際、ジャイエ・ジルと出会い、1993年頃から師事するようになりました。 フュイエは、もともと父親の友人であり、所有畑のワインを造るよう依頼をしましたが、デュバンの才能を見抜き、この若き天才醸造家に託すことを決めたのだそう。 ゆえに、ドメーヌ・フランソワ・フュイエは、デュバンがメティヤージュ(地主、この場合フュイエから畑を賃貸し、出来上がったワインを折半するシステム)によって造られたワインなのです。 デュバンはテクニックをあまり導入せず、自然な状態で発酵・熟成させ、最高のブドウを収穫することが最も重要であると考え、ブドウ栽培に重きをおいています。 完成したワインは、長期熟成可能な果実味、酸味、タンニンを十分に備えています。 余韻が長く果実味がしっかりしている。 ベリー、イチゴの香りが強い。

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS