Fantini Pinot Grigio写真(ワイン) by テスト43873

Like!:54

REVIEWS

ワインFantini Pinot Grigio
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-01-10
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所Yahoo!ショッピング トスカニーのサイト
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト43873

またまた、分解写真の投稿で失礼します!( ̄▽ ̄;) ファルネーゼは、好きな作り手ですがピノ グリージョは、初めて・・・富山の旬の酒の魚&肴と、純米大吟醸酒とのガチンコ勝負を堪能♪ 〆鯖のおろしポン酢和え・かぶらずし・黒作り(イカスミ入り塩辛)・真鱈の昆布〆の子付け・・・黒作り以外は、全て私と義母の手作りですが、かぶらずし以外は純米大吟醸にも負けない素敵なマリアージュ、魅力的な辛口の一本でした❤

テスト43873

フォロー有難うございます。此方もフォローさせて頂きました。よろしくお願い致します(^○^)

テスト53837

Miwa#さん フォローありがとうございます♪ただの酔っぱらいですが、ヨロシクお願いします!(*^^*)

テスト43873

こちらこそよろしくお願いします。

テスト53837

こちらのワインでしたか‼︎ 真鱈の子付け美味しそう〜 猛烈に食べたい食べたい‼︎ やっぱり日本酒が飲みたくなっちゃいますよね〜 ワインじゃなければ日本酒かスコッチが好きなんです。 お義母様と高山さんの手作り‼︎凄い‼︎

テスト7093

numero3さん 真鱈の子付け食べたことありますか⁉( ̄▽ ̄;) 一晩昆布〆にした真鱈のフィレに、煮付けた真鱈の子をばらして和えます♪ かぶらずしは、義母の手作りですが、真鱈の子付けと〆鯖のおろしポン酢和えは、私の手作りです(*^^*)

テスト43873

真鱈の子付けって美味しそうなんですけど、独特な味わいなんですか⁇ 食べてみたいわい( ̄▽ ̄)

テスト7093

numero3さん 真鱈の子付け・・・独特な味わいというか、昆布〆にした真鱈とそのタラコの煮付けの醤油味で、ワサビだけのせて食べます♪(*^^*) 真冬だけの限定品ですよ~!

テスト43873

もちろん、日本酒にはバッチリ合いますが、私は敢えて辛口白ワインにしています(苦笑)

テスト43873

テスト43873
テスト43873

OTHER POSTS