ワイン | Castello di Gabiano Rubino di Cantavenna(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カタログ見返しちゃいました笑 この辺りの品種はまだわからないし、イタリアワインも色々と飲んでみないと♪
テスト16233
末永さん ある意味フランスは基本がしっかりあって分かりやすいですが、イタリアは複雑です。 南はルール無しなので、トスカーナより北だけ飲みまくってください(^_^)
テスト7365
北ですね!ありがとうございます(^-^)/ と言いつつシチリアも好きで、こないだ数本買っちゃいました♪ その後に北へ旅立ちます!
テスト16233
このワイン良かったです! いつも飲んでるワインが不味く感じてしまって 飲めませんでした(~_~;) 飲み比べって贅沢なのでいつも出来ないんですが、こちらのワインは3日かけて味わったので。 飲み比べするとよくわかるんですねぇ。。。 定期便は勉強にもなって有難いです!
テスト18404
そうそう! Rさんのお好みのワインと思ってました。 残糖分のある、今流行りの味はお好みではなあですよね(^_^) ヨーロッパの舌をお持ちのようで(^_-)
テスト7365
masaさん なあですって(笑) masaさんがナッサン口調に。。。((((;゚Д゚)))))))
テスト18404
ナッサンの家、温泉が湧いたみたいですよ(^_-)
テスト7365
マッサンの方言と言いたかったのに 間違えてナッサンと書いてしまってました(・_・; vinicaではマッサンよりナッサンの方が知名度高し Σ(ll゚艸゚ll)
テスト18404
て、温泉っΣ(゚д゚lll)?!
テスト18404
ワインが湧き出てるみたいですよ!
テスト7365
あれ、私が登場してましたね(笑) 温泉湧きました!!
テスト4623
エイプリルフールって素晴らしい日ですね(^_^)
テスト7365
( ̄◇ ̄;)。。。。
テスト18404
Rさん(^_^;)
テスト7365
遅ればせながら今日飲んでます☻ これ美味しいー! 自宅の温泉にはいってサッパリしてから飲みました!(笑)
テスト4623
ナッサン⭐️ 自宅のワイン風呂ですね(^_^) エンジョイされてますね! いつか行ってみたいです!!!
テスト7365
こういうワインが少なくなりましたね(^_^) 最近はぶどうの品種やテロワールもわからないほどバリック付けにしたワインや残糖分が多く、とりあえずボリューム《フルボディ》だけを付けたワインを美味しいなんて人が増えて悲しいです(^_^;) これはライトからミディアムボディで品種やテロワールの個性がしっかり表現されながら複雑さがあるワインです! 技術の進化でどこでも同じようなワインが造れるようになった今だからこそ、品種やテロワールがしっかり分かり、伝統や歴史を技術で更に高めたワインを造ってほしいなぁ(^_^)
テスト7365