ワイン | Marquês d'Almeida Tinto(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポルトガル カルムさんのワイン♪ コスパ高めで良いですね(°∀°)ノ
テスト71562
カルムさんって有名人??
テスト70116
たまにみかけます! いいえ、カルムさん本人ではなく、CARMと書いたワインをです(笑) 4つの言葉の頭文字をくっつけたものだった気がします(°∀°)ノ
テスト71562
ヘェ~知りませんでした。
テスト70116
フォローありがとうございます(^-^) コメント、素敵です(^_^) 4月にプライベートでポルトガルに行こうと計画しています(o^^o) これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
テスト59960
なおき☆さん プライベートでボルトガルに行くなんて自分には到底できません。ワイナリー訪問か食べ歩きは必修ですね。こちらからもどうぞよろしくお願いします。
テスト70116
フォロー有り難うございます! 私もフォローさせて頂きますね。 よろしくお願いします。
テスト63604
Proseccoさん、フォロバありがとうございます!どうぞよろしくお願いします (o´∀`o)ノ
テスト69424
里ちゃんさん おはようございます。こちらもどうぞよろしくお願いします。
テスト70116
フォローありがとうございます。 コメントを拝見させて頂きましたが、お上手ですね。思わず"くすり"となりました。
テスト66593
ポルトガルDOCワイン。以前もボルトガル産は1000円程度のテーブルワインを味わった事があり"淡麗辛口"な印象をもっておりますが、今回はポルトガルDOC(特定名産地呼称統制ワイン)ということで、どの様な味わいを楽しめるのでしょうか。 開栓します。。。甘いジャムの香りが漂いました。 と思ったら、先程手荒れの為にすりこんだ保湿クリームの匂いでした...(失礼)。コルクの内側は紫陽花の様な色をしています。グラスに注いで香りを嗅ぐとアルコール臭が強く第一のアロマ香を嗅ぎとることができませんでした。が、アルコールのピリピリ感はなく樽の香りが溶け込んでおり、渋味がなく舌触りが滑らかで、やや辛口の味わいながらほのかな甘みを感じ、ベリー系ではなくフラワー系のアロマがあります。完成度が高く上質な葡萄による樽熟成であったことがうかがえます。樽香好きの人には大変満足できるワインだと思います。美味しいです。
テスト70116