Like!:41
2.5
先日、ロエロ白アルネイスを飲んだので、ロエロ赤ネッビオーロを。 VT1996 カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ。 1900年初頭に設立のワイナリー。 オーク樽熟成 72カ月(大樽5,500L) 瓶熟成 9年以上 こんなに時間をかけて生産して3000円とは驚きです。 ブラックベリー、腐葉土、ドライフラワー、少しレザーとホワイトペッパー。 熟成したブルピノに類する香り。 酸味はあるが尖ってはおらず、タンニンも主張せず。 樽サイズ228Lのブルゴーニュとは作り方の違いは大きいですが、静けさのある雰囲気は似ているところがあります。
テスト39092
Vt.1996年で3Kとは驚きです(゜ロ゜;ノ)ノ
テスト7134
歴史があって規模の大きいワイナリーならではのワインですね。 小規模、家族経営のブルゴーニュでは長期保管しておくためのスペースも厳しいそうですし (100万本保管していると言われるルモワスネとかもありますが)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
先日、ロエロ白アルネイスを飲んだので、ロエロ赤ネッビオーロを。 VT1996 カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ。 1900年初頭に設立のワイナリー。 オーク樽熟成 72カ月(大樽5,500L) 瓶熟成 9年以上 こんなに時間をかけて生産して3000円とは驚きです。 ブラックベリー、腐葉土、ドライフラワー、少しレザーとホワイトペッパー。 熟成したブルピノに類する香り。 酸味はあるが尖ってはおらず、タンニンも主張せず。 樽サイズ228Lのブルゴーニュとは作り方の違いは大きいですが、静けさのある雰囲気は似ているところがあります。
テスト39092