ワイン | Dagueneau Blanc Fumé de Pouilly(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットが 素敵ですねー♬ その曲とそのワインの味わい❣️ 見事に調和するのでしょうか?♪( ´▽`)
テスト62313
「悪い噂」(曲名)のとおり、一筋縄ではいかないかんじなのですかねぇ……開いてきたら、またどうなのでしょう? 私も試してみたい1本です。
テスト41093
パルルさん 楽譜どおりだとヘンテコな曲らしいですよ(笑) 遊び心優先のようです。
テスト40752
れいぽんさん もっとクセのある感じを期待してたのですが、普通でした(笑) ひょっとすると開くと全然変わるかもしれませんが、3時間くらいでは余り変わりませんでした(^^;
テスト40752
ロワールの奇才ディディエ・ダグノーのブランフュメドピュイイの2004年です。 こちら、ソーヴィニオンブランの筈ですが、まるでシャルドネのような香り、味がします。レモン、洋ナシで酸味が強め。自分としては余り好きなタイプの白ではありませんでした。 ダグノーは昔一度だけ何の銘柄かは忘れてしまいましたがものすごく個性的で白なのにスパイシーだった覚えがあり、そんな期待はあったのですがちと違う感じで少し残念でした(笑) やはりシャルドネ似という方面では本家シャルドネの方が上手のようで。
テスト40752