ワイン | Von Winning Deidesheimer Paradiesgarten Riesling(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そいじゃ、甘い恋に落ちれるようにこのワイン一杯ください(笑)。
テスト49913
ははっ♪ 甘い恋に落ちれるワインかぁ~~ いいねっ❤(*^ ^*)ノ 彼女のムフフ顔もナイス☆笑
テスト48732
それは全部名前ですか?(°_°) やっぱりドイツは奥が深いですね〜 誰も掘り下げない、甘口ワインを掘り下げていこうかしら…なんて♪( ´▽`)
テスト52636
エゴンミューラーはドイツで超有名な生産者ですよね。 スタンダードのリースリングはまだ安くて美味しいです。 まだ安いですw
テスト2264
マチャ 甘い恋と上品なリースリング良いですよね〜大人の恋やな!!笑
テスト40956
sayuriさん リースリング飲む予告したんは単にこの話を書きたかったのと、この韓国の女優さんが可愛いかったから載せたかっただけですので!笑 いや、でも昨日のリースリング予想以上に美味しいですよーsayuriさんにもこういうリースリングを一杯飲んでもらったら考えも変わるんちゃうかな〜!
テスト40956
emmyさん ほんまドイツは名前が長いし、読み方とかややこしいよな〜。。 このワインは一言で表すと美味しい♪です!笑 あと、ネタバレしますが金曜はこの上のクラスのこの作り手の一番良いリースリングを持参しようと思ってますよ!自分も初めて飲むから楽しみ♪
テスト40956
takechanzさん そうみたいですね〜一番スタンダードなのはまだ買えます。 アウスレーゼで2万円台くらいやったかな?! とりあえずまだ飲んだことないから、スタンダードから試してみたいですね!
テスト40956
「世界で一番高価なワインは何かと聞かれれば、たいていのワイン好きはDRCのロマネコンティやアンリ ジャイエのリシュブールと答えるだろう。 でもそれはあまりワインを知らない人の意見だ。 時にこのドイツの甘口のハーフワインがそれらより高く取引される」 前にも一度載せた、韓国のワイン本の一節です(写真4枚目から) その世界一高いワインとは、エゴンミュラーのシャルツホフベルガー リースリング トロッケンベーレンアウスレーゼ。 ネットで調べたらハーフで100万円くらいで売っててたしかに世界一かも。 なんせ、良い年しか作られずに作っても年間300本とかで実際にボトルを見ることすらまずないだろうワイン。 糖度がめちゃくちゃ高くて、アルコールは5.5%とビール並。ものすごーく甘い甘いブドウジュースなんかな? 一度飲めなくても良いからボトル見てみたい!笑 話は現実に戻って(笑)今夜はドイツのリースリングを。 「ヴァイングート ファン ウィニング ダイデスハイマー パラディースガルテン リースリング トロッケン エアステラーゲの2013」を。名前が長い!!笑 エゴンミュラーのやつに比べたらお値段600分の1くらいですが、なかなか美味しい♪ 白い花や梨や桃やレモンの香り。 非常に繊細な酸ながらもある程度しっかりした厚みがある味わい。温度高めやと余韻に少し蜜の味。 樹齢25年のリースリングを樽で7ヶ月熟成。ちなみにエアステラーゲとはフランスで言う、プルミエクリュの畑のこと。
テスト40956