ワイン | Balance Cabernet Sauvignon Merlot(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
本当に春らしいエチケットですね 楽器は詳しくないですが 4本もあるのは何故か? 私も突っ込みたくなります。
テスト25125
カルディでよく見かけるこのエチケット。象さんが小さな椅子?台?に上がったは良いけど下りられなくてプルプルしてるように見えて、面白可愛いです♪ J. Hall命さん、フォローさせて下さいm(__)m✨ 宜しくお願い致します♪
テスト71562
ぞうさん可愛いですね~ 土や草...南アフリカのイメージですね( ´艸`)マサニ! あっ昨夜焼き鳥屋さんで、これぞザ・新潟のカレー味唐揚げ食べて来ました!
テスト68056
ギターすごいですね~。レスポールですか?
テスト63822
春らしくて可愛らしいエチケットになってますね❣️(^^) 時間を見て、カルディ行かなくちゃ(*^^*) 我が家から1時間…(笑) 楽器って高価ですもんね〜^^; ギターってどれ位の相場なのか分からないんですけど、奥様には「曲とかシチュエーションによって出したい音が違うんだよ」とか何とか…無理ですかね~^^;^^;^^; 私の楽器、今は一台だけに絞りましたが、これが7台目なので…合わせるとベンツのC250が買えてお釣りが来ます( ̄▽ ̄;)バカヤローです
テスト6790
ごんさん、いわゆる男のさがで収集癖みたいなものです 壊れたら買い換えればと突っ込まれますm(__)m
テスト27032
カボチャ大王さん、 フォロー頂きありがとうございます 象さんボトルは良く見かけますね こちらからもフォローさせて頂きました よろしくお願いします(^_^)
テスト27032
ゆーもさん、 南アフリカは動物のエチケット多いですね 中でもこれは一番ポピュラーじゃないでしょうか カレー唐揚げ、うまそ!
テスト27032
ひろゆきさん、 定番ES175Dです ヴィンテージ1973です(^_^)v
テスト27032
おぉ‼️ ニューエチケット…味わいもフレッシュですか〜 カルディににいかなくっちゃ(^^;;
テスト30452
まとさん 慌ててC250の値段を調べました---! 凄いですね(^_^);;; もちろん壊れてから買い換えたんですよね〜 ---冗談です 楽器って滅多に壊れないんですよね ギターもネックが折れようがボディに穴が開こうがなんとでも修理できます リペア専門でメシ食ってる有名職人さんはカリスマです なので気に入ったら棺桶までトコトン付き合う間柄 浮気性と言われようが気にいるまで取っ替え引っ換え---バカヤローですねー(≧∀≦)
テスト27032
ぞうさん落ちないでねっ:;(∩´﹏`∩);:♡ ってゆぅ気持ちになるワイン♥ ギターはその日の衣装に合わせて変えるんだよね(๑• ₃ -๑)♡ お洒落感満載なJ.Hallさんはどのギターを持っても似合っちゃうね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 今度はギターを聴きながら飲みたいナ(*˘︶˘*).。.:*♡
テスト42131
ジャズでレスポールはありえませんでしたね。よく見たら見た目もボディの厚さも全然違いました。
テスト63822
wapanda さん、 いかにも南アフリカらしいダウン トゥ アースな味わい(なんのこっちゃ)、表現が難しいけど土や草木など大地を連想します 新しいヴィンテージはそうした傾向が一層強まった気がします(^_^)
テスト27032
流石! プロのギターリストですね(*^_^*) 因みに奥に見えるのはストラットでしょうか!
テスト27108
ヒメさん、 この象さん足を縛られて可哀想って言った人がいたなあ 見ようによってはそうみえるもんね〜 そっ、その日の衣装に合わせてギターを持ち替えるなんてまるでヴィジュアル系ロックスターじゃないかいな (;_;)/~~~ ワルクナイナ
テスト27032
ひろゆきさん、 これはレスポールではないですが私のアイドルのジム ホールはデビュー当時レスポール カスタムを弾いていましたよ 後にこの175に持ち替えたんですよね(あちらさんはシングル ピックアップですけど)(^_−)−☆
テスト27032
藤田さん、 おお、お詳しいですね! 手前二つがあちら製で奥の二つは国内産です なので一番奥はなんちゃってストラトです(≧∀≦)
テスト27032
昔ロックバンドの真似事を(*^_^*) ジャズベーを使っていました。 グレコですが(*^_^*)
テスト27108
このゾウさんエチケット好きです(^^) 僕はギターは弾きませんが、収集癖はとても良く理解出来ます(笑)
テスト62742
藤田さん、 おお、グレコですか! 同世代ですね〜、 あの頃グレコは日本が世界に誇る名機ですよね ロゴもギ◯ソンみたいで性能抜群、ストラト、テレキャス、ジャズベは3種の神器と(多分)言われていました(^_^)
テスト27032
私は、楽器と言うのは使ってもらってなんぼと言う方なので、収集することは無いんですが、J.Hallさんのお気持ちはよーく分かります^^; 自分は自分の理想とする音にこだわってここまで来ちゃったバカヤローです( ̄▽ ̄;)!!(笑) 今のをローンで買った後、何気に今までの遍歴を計算したら…ヤバい…これはヤバい。。。 で、今度ので打ち止めのつもりです(´∀`)
テスト6790
Yuji さん、 ガキの頃はペチャ(メンコのこと)や切手に明け暮れ長じてはジャズのレコードを3000枚集めたり今は4本のギターを残すのみとなりました 収集癖の一生みたい(^_−)−☆
テスト27032
ギターかっこいいですね✨ J. Hallさんの演奏聞いてみたいです♪ ワインの事でなくてすみません(^_^;
テスト20522
まとさん、 今の楽器で打ち止めですか、満足できるのに巡り会えたんですね ヨカッタヨカッタ あとはマウスピースを取っ替えて気分転換ですかね 自分も一番手前のヤツを40年弾いてるんですがたまに違う弦に張り替えて気分転換してます(^_^)
テスト27032
愛さん、 こないだはお疲れ様でした、一次会だけだったんであまりお話しできなくて残念でした(グルフィのネロダーヴォラを話したよね〜) adaさんがベースでMontefalco さんがドラム叩くので黒雄鶏バンドできますね 愛さん歌いますか? (^_^)
テスト27032
どのギターも素晴らしいbalanceですね(*^▽^*)。 可愛いぞうさんbalanceはバレンタイン用なのかなあって思ってました。
テスト62234
マチャメリックさん、 うまい! ワインとギターは実は何の脈絡もなくて何時もの気まぐれアップです バレンタインはアルザスの白ワインでしたがこっちの方が雰囲気合ってますね〜(^ ^)
テスト27032
ヘキサゴンプロジェクト 早春! 南アフリカ:その52 バランス カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー 2016 オーバーヘックス ワインズ int'l. ウエスタンケープ 新しいヴィンテージは随分華やかなエチケット 土や草のイメージが強まったような気がします 早春!南アフリカにぴったりの心踊るウキウキ赤ワインです(^_^)v ギター4本もあるのにどう使い分けるのと妻から突っ込まれるけどキチンと答えられません(;_;)/~~~
テスト27032