Sileni The Triangle Merlot写真(ワイン) by テスト4899

Like!:79

REVIEWS

ワインSileni The Triangle Merlot(2013)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-21
飲んだ場所
買った日
買った場所エノテカアウトレット
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4899

真夏の暑い日が続いてスパークリングや白ワインばかり飲んでいましたが久しぶりに赤ワインが飲みたくなり以前アウトレットで買ったニュージーランドのワインを開けました。調べてみるとニュージーランドのクオリティワイン・シレーニの造る、 リッチでまとまりのある味わいのメルロ!シレーニ社はニュージーランドの北島、有数のワイン産地ホークス・ベイ、ヘイスティングという街の近くにあります。チーフ・ワインメーカー、グラント・エドモンズ氏は、ボルドーでワイン造りを学び、11年以上もニュージーランドでワインを造っているベテラン。ニュージーランドのコンクールで数々の賞を受賞しています。恵まれた気候のシレーニのワイン造りの目指すスタイルは、「フレンチテイスト」。ニュージーランドは、北半球のフランスと緯度がほぼ同じで、季節は真逆ですが、天候としては非常に似た気候だと言います。年間を通して日照に恵まれ、暖かく乾燥した夏と、比較的温暖な冬という最適な環境の中でゆっくりと成熟したブドウは、クラシカルなフレンチスタイルに基づいた伝統的な技法でワールドワイドなワインに仕上げられています。そんな恵まれた気候とブドウを活かし、伝統とブランドを背景に、値段の上がってしまいがちなフランスワインのテイストを、もっとリーズナブルな価格で楽しんでもらいたい!それがシレーニのコンセプトだそうです。エステート・セレクション・シリーズは、すべて単一畑で収穫されたブドウから造られており、 スタンダードラインであるセラー・セレクションよりも長く熟成させています。複雑味があり、最高10年の熟成も可能です。 シレーニはホークス・ベイに3つの畑を持っていますが、こちらのエステート・セレクション・ザ・トライアングル・メルロは、ワイナリー周辺に位置する 「トライアングル」 と呼ばれる三角状の畑から獲れたブドウで造られています。川が干上がった場所にあり、砂利やシルト層(粘土と砂の中間の性質をもつ土) からなる土壌で構成され、メルロをベースとした赤品種やセミヨンが栽培されています。甘いベリー系の香りや熟したプラム、リコリスの香りや、オーク樽からのスパイシーなニュアンスが感じられます。ベルベットのように滑らかなタンニンと、程よい酸味があり非常にバランスがよく、とてもリッチなワインに仕上がっています。今でももちろん美味しくお飲みいただけますが、10年ほど熟成させることも可能とのこと。やっぱり好きなメルローなので口当たりも滑らかでいい感じでした!ニューワールドなので果実味が強いかと思いきや意外とエレガントで美味しかったです。

テスト4899

シレーニ、私も土岐のアウトレットのエノテカでよく買います。ニューワールドですが、NZの繊細な感じが好きです。シレーニのシリーズは、どの品種も美味しくて、ハズレがない気がします。

テスト29642

エノテカのアウトレットはたまに行くと掘り出し物に出会えるのでついつい顔だしちゃいますね… シレーニはコスパ高い美味しいワインの1つだと思います!

テスト4899

テスト4899
テスト4899

OTHER POSTS