ワイン | Artezin Petite Sirah(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい表現ですね〜❣️ 一本、一口を楽しまれていらっしゃるのが拝見できますね(^^) ただ飲みたいだけの小生とは次元が違うような{(-_-)} とても美味しそうです(^^)
テスト30452
ピザが、、美味しそう!笑
テスト26361
素晴らしい!w
テスト14233
梅雨明けにカリフォルニアでダンシング with the 酸!
テスト31065
プティ シラーって聞くと、かおりさん、という感じがします! いつも思うんですが、写真が綺麗です。 グラスの見上げる感じ+壁の凹凸や、最後のコルクのアップからのボカシとか、構図もいいですね! スマホではなくカメラで撮っているんですか?
テスト54281
大好きだったのはTHE BLUE HEARTSさんの『青空』かな? かおり姫のコメントにはいつも物語りを感じます。 (ファン1号の勝手な理解?) プティ・シラー との出逢いはスローモーションラブ、味わうにつれ訪れる甘い時、弾む心(ダンシングオールナイトかな) 好き~って両手を広げて青空に叫ぶと、冒頭の「埋れた所や肌や目の色で」のフレーズと「感動、心がつなぐストーリー」ヘルプへと繋がるエンディング。 今宵もかおり姫の大切な大切な想い出と素敵なプティ・シラー、完璧な☆かおりアングル☆に(*^o^)/\(^-^*)
テスト37786
おいおいおい、寝る前にこんな素敵な文読んだらキュンとなったり、飲みたくなったり、その映画見たくなったりして眠れない!! あっ、ねむ…おやす…zzZZ
テスト32290
いつも素敵なコメントに心と目を奪われます(^^) プティ・シラーの経験がなく、今度飲んでみなければと思いました‼︎ 翌日の果実味8割増しに惹かれます(^^)
テスト62742
プティ・シラー100%!? 一般的には補助品種っぽいですが、なんと単独‼ こういうのもあるんですねぇ~。面白そう♪ かおりさん、カリフォルニアは私なんぞより圧倒的に色んなのを飲まれてますよねぇ。やはりお師匠様です!これからも色々教えて下さい(^^)/ で、お約束の質問ですが、ピザは何枚…?(^^;
テスト36537
いつも素敵なコメントですね!そんな感性が羨ましいです(^o^) そして最後の写真カッコいいです!
テスト22249
血湧き肉躍る酸味!! こーれーはー飲みたい♪ しかも今流行りの球体♪(笑) アボルって何ですか?(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
テスト13246
最初の曲、私の中では勝手にエラ・フィッツジェラルド〜カサンドラ・ウィルソンのメドレーで、Blue Skiesが鳴り響いています。 かおりさんのレビューが素晴らしいのは、とても身体性を意識した表現が多いこと、特に触覚を刺激する描写が絶妙に配置されているせいですね。 今回のレビューを拝見していて、そう思いました。 描かれているワインの香りや味わいだけでなく、舌触りや、(描かれてないけど)喉越しのようなものまで伝わり、レビューを読むという行為が、とてつもなくリアルでエロチックなワインの疑似体験になってしまい、勝手に狼狽してみたり、深いため息をつくことになります(笑)。 難点は、その気恥ずかしさと、リアル過ぎて、飲んでもいないのに飲んだ気になってしまうこと?
テスト48850
相変わらず緻密なテイスティングコメント…素晴らしいですね❤(*^^*) ダンシング酸味!甘い、まろやか、うまーい!って…一文で、飲んでみたくなりました♪ かおりさんのピザも、食べてみたいな~(^ー^)
テスト43873
カリフォルニアのプティシラーて、アメリカ版シラー的な感じですか? このワインここ最近の、ビニカの人で飲んでるのかおりさんだけだ∑(゚Д゚)なんとも珍しい(^∇^)青空かぁ(^∇^)いいですね〜(^ω^)
テスト24168
カタカナがちょいちょいわからないですが(・・;)なにやら美味しそうー‼️笑
テスト15261
「流行りの球体」とか天邪鬼の半笑いの方がいますけど(笑)液体にみる確実な立体感って存在しますよね⁇ 私の言い方がおかしかったんですが、かおりさんに言って頂いたので実在する運びとなりましたがな〜 あとはニックちゃんの言う通りにカタカナの花や果物がサッパリ分かりませんが、多分そんな感じなんですね〜笑
テスト7093
同上
テスト52916
かおりワールドに引き込まれた…。どうしてこんな複雑な味わいを感じ取って、的確に表現できるんだろう。 ヘルプは見たことないけれど、今度見てみようかな。なんとなく久々にバグダットカフェを観ながら飲みたくなりました。
テスト2866
ブーケに第一アロマに第二アロマ。ますます磨きのかかった香りの表現に圧倒されます。もう香りは取り戻したんですね。
テスト5275
プティ・シラー単体!飲んでみたいです〜♪ 先日の女子会は、意図せずカリフォルニア率が高くなりまして(自分達のせいですが…笑)結果的にはCCは飲まなかったものの、アメリカ経験値が低かった私としてはとても嬉しかったです♡ 次回はかおりさんにもお越しいただき、カリフォルニアの何たるやをご教示いただければ…(あ、それやとまたCC飲めへん…)
テスト37446
wapandaさん どないしはったんどすぅ?突然、えらい敬語お使いにならはって、なんやヨソヨソしゅうて寂しいわぁ〜ค(TㅅT)คなんて言ってみて動揺を隠しております(•̀ᴗ•́)وwapandaさんのお褒めに預かり、照れております⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄ という具合に、お世辞もリップサービスも、(たとえ職場のお局様のいやらし〜いお言葉であっても 笑)、全てポジティブに捉える図太さを身につけました✌︎(´ °∀°`)✌︎♪ またまたぁ、wapandaさんったら♡ご謙遜がご趣味ですか?いつもワインの特徴を上手く捉えられて、その上、エチケットを含めた全体の印象まできめ細やかに感じられて、相性バツグンのお料理とのマリアージュを愉しまれていらっしゃいますよね♪ああいう高等な技は、ワインのご経験とご知識、センス、シェフ並みのお料理の腕前、全てを兼備されていらっしゃる方にしかできないと思います!せめてお料理だけでも近づきたいなぁと厚かましい野望を抱いています。いつかお料理教室よろしくお願いします๓(。•∀•。)๓
テスト31578
Shiroさん そこ⁈(笑)思わずツッコんでしまいました。失礼致しましたっ( ๑•◡ુ•๑)ピザですよ、ピザ!Shiroさんの仰る通りピザが大切です。いつも生地からコネコネしているので、美味しそう!食べてみたいなぁ♪とか言われると(←仰ってませんよね 笑)とても嬉しいです。ありがとうございます(ˊᗜˋ*) この日はピザ2種類とパスタもつくったのですが、6枚しか画像枠が無くてUPできませんでした。1枚の写真に収めれば良いのですが、焼けたら(茹でたら)食べちゃうので全品を1枚に収めれたら完食後の汚れたお皿だけになるという(笑)。食い気と飲み気は満点、色気は0点˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊今夜もモリモリいただきま〜す♪ ねぇ、Shiroさん、カナダってとてもヘルシーな食生活と穏やかなイメージがあるんですが、場所によりますか?カナダの山奥(Trent uniから車で1時間)に暫く住んでいまして、村中が仲良しで、毎晩ロッジに集まり、暖炉(セントラルヒーティングで南国みたいに暖かいですよね♪)、フルーツとお野菜いっぱい、村唯一のレストラン(インドから移住されたシェフのカレー屋さん)の絶品ヘルシーカレーなどを食べながら、ワインを飲んでいました。朝食もフルーツたっぷり入りのパンケーキに地元のメイプルシロップ。その後、村長のハスキー犬と雪山へお散歩…♡人もみんな優しく親切で、LAとは一味も二味も違う穏やか〜な日々でした。またゆっくり住みたいなぁと思いつつも、寒さに弱くて。Shiroさんの故郷はカナダのどちらでしょうか?もし宜しければ、カナダの魅力教えてくださぁい٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
テスト31578
Shinichiさん カリフォルニアの飲み比べなさっていらっしゃいましたね〜♪まだゆっくり拝見できていませんが、チラ見でもズッキュン((ඏ.̫ඏ*))Shinichiさんのハットになりたい!と本気で思いました。ハットじゃ飲めませんよね(笑)ただ、それでもいいから、お色と香りだけでも…♡ あのお店は例の新しいお店ですか?Shinichiさんは、本当にありとあらゆるワインをお飲みですよね〜✨しかも一晩で何本も!肝臓をひとつ分けていただきたいですぅ。私も人生で一度で良いので、梯子ワインを経験してみたくて…。チャレンジしたら、一軒目最初の一杯で気絶という未来確定図 ですが…(笑)。素晴らしい!とのお言葉、ありがとうございます♫ "w"が特に嬉しいです( ´艸`)
テスト31578
takumiさん 冴えていらっしゃいますねー✨ ダンシング with Wolvesฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜ 主演:ケビン・コスナー。 ダンシング with the 酸(Sun)! 主演: プティ・シラー。 良いじゃないですかっ♫ 太陽と踊るっちゃ、青空♪Dancing with Wolvesのテーマのひとつは、ネイティヴアメリカンが迫害されマイノリティーへと移行する様相。人種差別やマイノリティーへの偏見に対する思い、伝わっちゃいました? 私がワガママに自分に引き寄せて曲解しすぎ?っスよねぇꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)すみましぇん。それにつけても、takumiさん上手っ♫
テスト31578
あっ!いつの間にか、アイコンが変わってる♪(*^^*) 素敵ですね~❤(^ー^)
テスト43873
Kodama Izumi さん 光栄です〜(*≧∀≦*)本当に嬉しいです♪今日から、VINICA名、プティ・シラーにしよかなぁ、ちょっと長いからプティ?それとも略してプシラー?なんてチョット真面目に考えちゃいました(本気で 笑)。だって、補助品種っぽくて、世間一般では殆ど知られてなくて、ただこれをほんの数%混ぜると美味しくなるって、最高にステキですもの(。•∀•。)、裏方で無名、ちょっとだけお手伝いする。最高! そうそう一眼レフで…んな丁寧なことができないざっくりなワタクシ、写真は全て携帯の写メです。無修正です(笑)。グラスを見上げる感じは、携帯を逆さまにして写すと自然にそういう写真が撮れました( ๑•◡ુ•๑)コルクのアップは、偶然、携帯の画面に指が触れたらピントが合って(最近のスマホって優秀ですよねぇ)撮れただけです。唯一のこだわりは、壁の凹凸。溜まったストレス解消にボコバコやった結果です( ̄∀ ̄)本当は、部屋全体をサントリーニ島っぽくしたくて壁をデザインしました(少しは真面目に答えないと、ですよね 笑)
テスト31578
あれ?アイコン、元に戻りましたね⁉︎
テスト48850
ドルフィンosamu王子 こんにちは〜٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وosamu王子の感性と優しさに感激です!読み解いてくださったとおり物語を織り込みました。ワインって、いろいろな物語を感じさせてくれるなぁ♪なんて思いまして…。映画や詩や小説と同様に、飲み手に解釈はお任せします♪的な部分も含めて。 osamu王子は最高のストーリーテラーですね♪BGMも素敵です!好きな曲ばかりで嬉しくなりました。私が感じた物語より、ずっとずっとロマンティックで素敵です(*´˘`*)♡ だから…osamu王子の物語を採用させていただきますっ(*≧∀≦*) 私が書いたプティ・シラーにまつわる物語は、マーティンルーサーキングJr.やマルコムXが表舞台に立つ物語の裏方にいた一般ピーポーをちょっと覗き見したかも⁈ってくらいの薄っぺら〜いお話ですʅ(◔౪◔ ) ʃ笑。みんなで集まって1本ずつワインを飲みながら、なんとなぁく感じたり連想した話をし合う会面白いかも⁈8本目辺りから、聞いてイケナイ話をいろいろ聞けそう((≧艸≦*)) いつもながら余談ばかりでしたが、osamu王子のファン第1号(自称)から感謝を込めて(*^-^)/\(^-^*)ちあ〜ず!
テスト31578
大木さん キュンキュンさせちゃって、飲みたくさせちゃって、見たくさせちゃって、眠れなくさせちゃって、ごめ……寝とるんか〜い!( *՞ਊ՞*)ノ大サーカスなノリツッコミ失礼しました(• ε •)♪ 大木さんのご投稿を拝見していたら、夢中になってしまい気づいたら半日覗き見しちゃってました♪才能の宝庫!一文字の選び方で笑わせたり、写真とコメントの複合技もハンパないですよ!これだけ面白くて、ワインのレビューも素晴らしくて、読み応えアリアリ♪モハメドアリ級!どれもこれも絡みたくなってしまって、likeも押さず、どう絡もかなぁ…ばかり考えていました。で、自分のセンスが無さすぎて、結果「結婚記念日おめでとうございます」という当たり障りのないコメントしかできなかった小心者です( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )笑。 これからガンガン強気で絡んでいくので、宜しくお願いします(๑و•̀ω•́)و ひとまず…優勝おめでとうございます!(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)←全く強気で絡めな〜い、今夜も覗き見で眠れな…おやs…(★´-ω-).。oOO グゥグゥ
テスト31578
Yujiさん 3日間も放置プレイしちゃって失礼しました。その分、果実味10!増し!なんちゃって(o^-^)ゞ初日に殆ど飲んでしまって、2日目はグラス1杯分くらいしか残っていなかったのですが、赤青黒の果実の旨みが凝縮された感じで、ぶっ飛びの美味しさでした(*≧∀≦*)赤の酸味、青の甘み、黒のコク!ベリーで内側から満たされる満足感…(* Ŏ∀Ŏ)もっとゆっくり日数をかけて次回は飲みたい、ただ、お気楽気分で入手できるワインでもなくて…あ〜勿体無い、もっと飲みたい〜です。 私こそ経験に乏しく、全くわかっていないのですが、プティ・シラーって単種だと苦味が優ってしまって、最初は名脇役だったらしいですね。プティ・シラーに限らずですが、ワイン造りに大変な情熱と努力を注がれた方々を思うと、もっと飲みたいっ♡うろ憶えですが、確かリッジが所有しているプティ・シラー畑でつくられたプティ・シラー100が昔あったような…で、とても美味しいと聞いたような…Yujiさんならご存知かと期待を込めて話題に挙げてみました(๑•‧̫•๑) このワインの裏ラベルで知っただけの知ったかぶりっ子ですが、今ではプティ・シラーって主役なんですね〜✨最初はワイン造りに適さないと言われ、そこから脇役、名脇役と階段をのぼり、今では主役って、何だか素敵!お試しくださいませ〜٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وYujiさんは、どんなプティ・シラーをお飲みになられるのか楽しみです(◍•ᴗ•◍)
テスト31578
おおっ、アイコンgood!
テスト35976
確かに、かおりたつアイコンの美しさ。 今夜も夜更かししそうです (*^o^)/\(^-^*)
テスト37786
としひこさん ペーター!そんなに立てられちゃったら本気になっちゃうでしょ?ハイジもクララも押しのけてアルムおんじ頑張るっ♡なんてね〜♪としひこさん、またコスタ・ブラウン開けちゃって!平日にパッカパッカ高級ワイン飲んじゃうセレブ、どんだけ〜☜╮(´ิ∀´ิ☜╮) としひこさんと比べさせて頂くのもおこがましいドドドド素人で、カリフォルニアも殆ど飲んだ経験ありません!!!あ、ここ行ったことある〜♪ってノリだけで入手してるオバカなオバタリアン(←懐かし〜笑)です₍₍(꒪່౪̮꒪່)⁾⁾改めてまして、キャップ!宜しくお願いしますっ!٩(ˊᗜˋ*)و 待ってました!お約束!(笑)。ピザ2枚(デリピザでのLサイズ位で分厚い生地にチーズ一袋/1枚)、キノコクリームパスタ500g、レタス1玉、戴き物の神戸プリン、美味しく完食いたしましたσ(´~`*)ムシャムシャ。あ、シロクマも!ピザをレタスで巻くと美味しいんですよね〜♪て、そこじゃないよ!食い過ぎですがな!て、ツッコミ聞こえました〜( ๑•◡ુ•๑)
テスト31578
ツネさん 優しいですねぇ〜♡いつもありがとうございます!私の本音は、ツネさんご夫婦のように、みんなでワイワイ楽しく飲んで食べて、笑って…そういうワインはプライスレス✨憧れです(*≧∀≦*) それから、ツネさんの肝臓も憧れです。なんでそんな毎晩飲めはんの?1本開けたはるし!コメント酔ったはらへんし!と常にホクホク笑顔でツッコミながら拝見しています(๑✦ˑ̫✦)✨最近のバンビちゃんシリーズ可愛いですね♫生まれたての子鹿もかわゆいですねぇ。 カッコイイですか?おほっ♪ツネさんにまで褒めていただけて載せて良かったです。単純に、コルクの色を伝えたいなぁと思っただけだったんです(〃∀〃)ゞなにごとも狙うとハズし、意図しないとヒットすることが多くて…自分の感性のズレと空回りっぷり、もう笑うしかないデス(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)
テスト31578
kenzさん 一文目、見覚えが…(笑)。お姫さま、iri2618さま(順不同)はじめ皆さまご愛用の球体です。最初は、スフィア、ラバーボール、アレコレ書いていましたが、やっぱり球体に落ち着くんですよねぇ♫ アボルは、エチオピアの珈琲儀式で、一煎目の呼称(だったはず)です。エチオピア人のお宅で珈琲を淹れて頂いたとき、一煎目の酸味踊る!渋い濃ゆい、甘い(←コレはお砂糖の効果)コクが、このワインの余韻にしっくりきました。酸味の強い珈琲はあまり得意ではありませんが、エチオピアン珈琲は酸味が強いんじゃなくて、弾ける?踊る!って感じで美味しかったんですよ。このワインの酸味も、本当に美味しくて(*≧∀≦*) 酸味がお好きそうなkenzさんとお姫さまのお好みの酸味なのかどうかは自信がありませんが、個人的には、酸味って踊るんだ!酸味ってこんなに美味しんだ!と思いました。一文目の孫引用しちゃうと、酸味の美味しさに血湧き肉躍りましたー٩(ˊᗜˋ*)و
テスト31578
kurtにぃ 愛しのkurtにぃ、おはようございま〜す♡早朝の涼やかな風、爽やかイケメンのおにぃさまみたいです♪♪……前置きはこの辺で。 なんなんすか?昨日のご投稿。スタッグスリープのプティ・シラー!プティ・シラーの歴史めっちゃ知ったはりますやん!しかも、PSて!追伸かプレステしか思い浮かばへんしぃ〜。 ワイン評論家とか付き人なるとかエラい持ち上げてくれはるなぁ思てたら、私バーターですやん!憎いわ〜(๑- ₃ -๑)♡ つーか、アホなん知ったはりますよね?たまにはカッコつけさせてよ〜♪iri2618さんの「狼狽」を「おおかみうたい」て読んで、本気で「ろうばい」しましたからー(⑅∫°ਊ°)∫笑。テキトーコメントが殆どですよん。ここ2回が稀なだけで、基本テキトー٩(ˊᗜˋ*)و 微妙〜な、もとい、アウトな彦摩呂も拾てくれはったり、アホなふりしつつ誰に対してもソッと気配りしたはるコメントからも、kurtにぃの優しさを感じます˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚♡←ええこと言った?笑
テスト31578
アイコンが!(*´ω`*) 朝からかおり姫の妖艶な御尊顔を拝する事が出来て幸せです。 (  ̄人 ̄)(  ̄人 ̄)(  ̄人 ̄)(  ̄人 ̄)
テスト32290
iri2618さん エラ・フィッツジェラルドのblue skies smilin at me〜♪良い曲ですよね。カサンドラ・ウィルソンがカバーされていたのは知りませんでした。ぜひ聴いてみたいです。iriさんのおかげで、晴れやかな気分になりました(*´˘`*)♡ iriさんの素晴らしすぎる感受性と共感力と包容力にドキッとしました。仰る通り、身体性(特に触感)を、行間で伝えることができたら嬉しいなぁ♪と思っています。VINICAの機能は至れり尽くせり(下書き保存は追加して頂きたいものの 笑)で、写真で「視覚」、レビューと評価で「嗅覚」「味覚」「聴覚」をお伝えできちゃいますよね。それで、ワインを飲むとき、あと何があるかなぁ?と、ぼんやり考えていて、触感が浮かびました。 それと…これ自分の脳機能の悪さをさらに露呈しちゃうのですが、原始脳が優位なんですよ。俗に爬虫類の脳といわれる、脊髄反射だけで動く未発達なタイプです。前頭葉はほぼ使ってないですね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑(自慢にならないし〜笑)。日常的に身体感覚で物事を察知する癖がありまして、ワインに限らず全てボトムアップな認知パターンのバカです( ˊଳˋ) iriさんは全てお見通しだなぁと恥ずかしいのと同時にとても嬉しかったです♪今回は特に身体感覚を入れ込みました。ずっと識字問題が気になっていて、文字を使わず笑顔を共有できる方法は何かなぁ?と考えていて、映画、音楽、絵画などの芸術、ワインや食事…?どれもお金が必要になっちゃうなぁ…う〜ん、と悩んでいた頃、マイノリティ(差別されやすい人種や階層)会を立ち上げ、チャリティイベントをしました。といっても、ノリノリおバカなパーティ(笑)ラップ、MCハマー的なダンスや中南米やペルジャンダンス、ネイティヴアメリカンのたて笛曲など、メンバーの十八番芸を披露し、集まってくださった皆さんは好き好きに踊る♪明っる〜い、楽っし〜い、お気楽会♪で、イベント後、メンバーや参加者と自然とハグしていて、みんな無言で笑いながら泣いていた時に「ハグだ!」と。ハグは言語を超えて伝え合える(しかも無料!)と思いました(単純バカですよねぇ)。そういったメタメッセージも含めたかったので、何だかとても嬉しいです。 ドキッとしたのと、嬉しさで、長々と失礼しました。あ、爬虫類人間の天然リアルえろちっく、笑って許してください(人'∀'o) それと、アイコン戻して戻しました〜(° ꈊ °)✧˖°♪
テスト31578
剛さん おかえりなさいませ〜٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و❤️お疲れさまでした♪北海道は美しくて、清見ワインも美味しそうで、剛さん超ダンディーで、ヴァーチャル旅行をさせて頂いた感じです♪やっぱり北海道は良いですね〜♪クマさんもいて自然は凄いですよねぇʕ•̫͡•ʔ❤ʕ•̫͡•ʔ やっぱり自然体が一番ですね(◍•ᴗ•◍)最初に感じた、「ダンシング酸味!甘い、まろやか、うまーい!が一番届いたようで、とても嬉しいです(*≧∀≦*)剛さんに飲んでみて頂きたいワインが増えちゃって、これは気合い入れて持っていかないと!です(๑•̀ㅂ•́)و✧笑。ピザだけは、家族や友人にもまぁまぁ好評(食べても良い味ギリギリ)な稀少品ですので、いつか剛さんに召し上がって頂けたら幸せです(o^-^)ゞ♪ アイコンね、皆さまお眠りタイムにソッと変えてみて恥ずかしくて元のに戻したんです。で、VINICAにログインしていない間に、剛さん達からコメントを頂いていて冷や汗でした⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄メイクのお仕事をしている友人が遊びに来てくれて、お化粧してくれたら別人!メイクって怖い〜=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)と思いつつ…アイコン詐欺です( ̄∀ ̄)
テスト31578
Kazukiくん さらにイケメン化されたKazuki様を放置プレイすみませぬ〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )放置したくせにいきなり説教しちゃいます♪Kazukiくん、間違えすぎーーー!なにが?て、尋ねる相手ですよ!私に品種を尋ねるのは、犬のおまわりさんに道を尋ねるくらい見当違いよぉ…U^エ^U 私の知ってる範囲でお伝えしますね。ただ、諸説アリな感じでテキトーに読んでね♪えっと、Kazukiくんの仰る通り、プティ・シラーとシラーは親戚です(。•∀•。)19世紀末に南仏から米国へやってきた起源が謎のプティ・シラー。1990年代、大学の先生達が起源の謎に挑戦。1998年、DNA鑑定に成功♪ 結果発表ーー!٩(ˊᗜˋ*)وカリフォルニアで栽培されている90%のプティ・シラーは、ローヌ品種デュリフとシラーのハーフ(DNAを半分ずつ持っている)残り10%はプルールサンとシラーのハーフ。面白いのは、デュリフ自体が、プルールサンとシラーの交配品種ってとこなんですよねぇ♪ま、こんな感じっす。あ、ブドウの大きさも、プティ・シラーの方がシラーより小粒で濃縮感があるみたいよ♪ 以上、大間違いだったらごめんなさい!コメントをくださってる、皆さまの方がずっとずっとお詳しいことだけは確か(๑•̀ㅂ•́)و✧なので、皆さま、お手隙の際に突っ込んでください!m(_ _)m Kazukiくん青空が似合うよね(*´˘`*)
テスト31578
アイコン詐欺…幸せに騙されまっせ~❤(^ー^)
テスト43873
素晴らしい表現に驚きました。飲みたくなりました。
テスト64691
デュリフト、プルールサン混ぜたらどないなるんやろか?( ^ω^ )そんなんあるんかな? あざーす( ^ω^ )てか、ドンドン美魔女に、なってってますね笑(^ω^)褒めてますからね!!
テスト24168
ニックさん カタカナ格好ええかなぁ思て使いましたが、読み返して自分もわかりません!(๑•̀ㅂ•́)و✧慣れないことはするもんやないですね(笑)。 ニックさんが真空パックで綺麗な海の中にいはった頃、私はジメ〜〜〜っとした関西で、地味にベリーの通販にハマってました。味と香りを知りたくて、いろんなベリーをポチって、黒にゃんデリが届いたら、全ての窓を閉めて、カーテンも下ろして、ベッドに横たわり、目を瞑って、一粒、また一粒、クンクン臭って、ゆっくり食べる…(๑- ₃ -๑)♡ 気持ち悪いでしょ? そういう謎の儀式で覚えたてのベリーを羅列してまいました…が、要は、ニックさんの言わはるとおり、なにやら美味しかったです( ๑•◡ુ•๑)あぁ、私も海へ行きたいです!
テスト31578
姫 「流行りの球体」と仰っていた方、9割、姫の引用されてましたよね(*≧∀≦*)ウケちゃいました(笑)。立体性は確実にありますよね。このワインに限らず感じることが何度かありました。ただ、ここまで「球体」を実感したのは、初めてでした。弾力性に富んだ、でもチョンと触れたら破ける薄い薄い透明な何かで包まれた、丸い玉。何度飲んでも、1本丸々飲んでも、この表現しか出てこなかったんですよ。そのまま書くと何だかいやらしくて…球体!(笑)というように、私のいう球体は怪しいものですが、姫、安心してください!iri2618さんが「球体」という表現をなさっています(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧♪ ニックさんと姫とVinoさんご指摘のカタカナ…スミマセン!!!༼(ཀ д ཀ༽༽ニックさんへのコメントに書いた具合に、今、妙な儀式行動に出ておりまして…。匂いのセットってあるでしょ?あれは高いし食べれないし、何より高度すぎて自分には無理ー!と思い、ひとまずベリーから攻めてみようかと…。つまりは単純に、孤独すぎるだけ?な気がしないでもないですが(›´ω`‹ ) 笑。 今日ね、ラジオをつけたら、サザンの「だから好きだと言って天使になってそして笑ってもう一度〜」て流れてきてね、あぁ海行きたーい!(←ニックさんの投稿引きずり中w)姫ときゃぴきゃぴトークした〜い!と思ってました。いつかきゃぴきゃぴトークしましょうね٩(*>▽<*)۶❤️
テスト31578
Vinoさん ニックさんへのコメントに書いた次第でございまして…すみません!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜ビングは黒くて甘いアメリカンチェリーです。なら、そー書けよ!て話ですよね(*_ _)人ゴメンナサイ。 タングルベリーはブルーベリーを黒く甘〜くした感じで、ボイセンベリーは大粒のラズベリーを甘〜くした感じで…この辺りで野暮な説明は自粛しますค(TㅅT)ค 果実といえば、姫へのコメントの続きになりますが、サザンの「真夏の果実」を思い出し、口ずさんでいたら、同僚に「え?ネタ?」と言われまして…。あの曲のサビを「お食事中も好き〜と言って〜」だと勘違いしていたことが判明した金曜の昼下がりでした…。四六時中だったんですねぇ(๑°⌓°๑)お食事中って聴こえません?…よね♪(o^-^)ゞ
テスト31578
まさかの手作りピザでしたか!! 恐れ入りました笑 僕の出身はバンクーバーです(^^) ダウンタウンは都会だけどちょっと離れれば自然豊かなところが良いですね。 LAも一緒だと思いますが、色々な国の色々な人が住んでるので各国の料理も楽しめてどこもクオリティ高いです。 あと、みんな人生を思いっきりエンジョイしてるなーって感じます。 特に休日に色々な場所に行くと感じますね。 そういう雰囲気の中にいると自然と癒されます。
テスト26361
英一しゃん あぃむ こぉ〜りんゆ〜♪ですね。ルート66、モハヴェ砂漠、バクダッドカフェ、行きました〜。バクダッドカフェには、どんなワインが合うのでしょう?少し切ない気分になります…(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜切なく美しい世界は英一しゃんにお任せして、私はルート66!ハーレーでロッケンローなワインを飲もうかしら٩(ˊᗜˋ*)و 的確には、ほど遠いですよ〜〜。感じたままをチョット格好つけて書いてみただけです(๑°⌓°๑)英一しゃんワールド、オシャレなワインエッセイ♪という感じがして、とても素敵だと思っています(。•∀•。) ヘルプは友人の叔父が監督しました。だから売り込む訳ではありませんが、製作段階で少しお話を聞いて、とても大切につくられた映画なんだなぁと思いました(どの映画もそうですよね♪もちろん、どのワインも♡)。実際鑑賞して、良い映画だなぁと思いました。もし英一しゃんが、『ホテル ルワンダ』『フライド グリーン ポテト』『最強のふたり』辺りがお好きなら楽しんで頂けるんじゃないかなぁ…違うかなぁ…(*˘︶˘*)
テスト31578
adaさん ありがとうございます。おかげさまで奪還まであと少し!の時点まで到達できました♪もしくは、もしかしたら以前より香りを大切にできるようになったかもしれません。ゆっくり嗅いで、ゆっくり香りを味わう、という楽しみを見つけました(◍•ᴗ•◍)いろいろな香りにも興味を抱くようになり、まさに怪我の功名です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ただ、ブーケ、第一アロマ、第二アロマ、というような表現を使うのが、どこか恥ずかしいような畏れ多いような…羞恥心とのバトルは果てしなく続きそうです(〃∀〃)ゞ専門用語(?)を拝借しないで、表現できるようになりたいなぁという大きな野望を抱いています(๑•̀ㅂ•́)و✧なぁんて言いつつ、楽しく飲んで、楽しく投稿!が楽しくて良いなぁと思っています(*≧∀≦*)
テスト31578
バグダットカフェ行きましたか!凄いなあ。様々な土地で様々な経験をしてますね〜。 映画好きだから、観ました!ってリアクションはあるかな?って思ってたけど、想像以上でした。 どんなワインが合うんでしょうね。今度じっくり考えてみます。 ヘルプは友人の叔父が監督ですか!凄い!評価も高い作品ですよ!ホテルルワンダは観ていて好きです。ヘルプも観てみますよ。実は自宅にはホームシアタールームがあるんだー。
テスト2866
うさぎさん 第一会CC女子会、うさぎさんUP、ありがとうございま〜す!号泣しながら見てましたた…༼(ཀ д ཀ༽༽…行きたかった…会いたかった…会いたかった、会いたかった、会いたかった♪♪♪きぃみぃにぃ〜٩(*>▽<*)۶ ↑何度言うねん!そないオモロないやろ!とツッコまれそう(笑)。本当、わざわざ京都にして頂いて、しかもリゴレットさん♪だったのに、すみませんでした(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜行きたかった…会いたかった…会いたかった。このループ止まらないですよぉ。だって、女の子が大好きなんです。女子で飲むワインて格別ですよね!しかも、ずっと会いたかった方々と❤️ ただ、ほんま一切キアンティ・クラシコ飲んだはりませんよね( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾爆笑!!!ヴィノスさんでの0会の流れでカリフォルニアメインにならはったんかなぁと思て、うさぎさんの0会投稿拝見したらカリフォルニア一切載ってないし!3次会まで全て拝見しましたが、カリフォルニアのワイン2本だけやし!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑!!!…スミマセン!失礼しましたm(_ _)mあまりにも面白くて、つい…。 本当は、きっと0会の5杯の中で美味しいナパをお飲みになられんだろうなぁ♪流れでナパドネ(樽ドネ)いかれて、他もいろいろCAワインお飲みになられて、ただ、写真撮れないくらい盛り上がられて…3次会でファントムフィニッシュかなぁ〜(◍•ᴗ•◍)楽しくて、いっぱい笑って、いっぱいお喋りされて、いっぱい飲み食べ、素敵ハッピーなお時間を過ごさはったんやろなぁと嬉しく思ってました❤️ 私はうさぎさんよりずっともっとカリフォルニアも含めワイン経験値低いですが、第2回CC…CA会(笑)、参加させてください٩(ˊᗜˋ*)و寝かせているCA赤白がチョットだけありますので、うさぎさんのUPを参考にお好みに合いそうなものを見繕って参上します٩(๑>∀<๑)۶よろしくお願いしまぁ〜す!
テスト31578
フレディー会長 おおっとっと、ありがとうございます♪ただ…アイコン詐欺ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)過日、友人(メイクさん)が来てくれて、「少しはメイクしなさいよ〜」としてくれました。キャメロンディアスなどのメイクをしていた人なので、ざわちん超え!原型を留めていません(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑お化粧って怖い…(笑)
テスト31578
ドルフィンosamu王子 夜更かしだなんて…またまたお上手〜♡特殊メイクの領域に入っておりますが、よろしいでしょうか?( ̄∀ ̄)しかも、この写真撮って頂いたとき、下半身ヨレヨレのジャージ履いてコアラのマーチ食べてました(・3・)~♪
テスト31578
大木さん セクシー大木さま(ハート)勿体無いお言葉…ありがたき幸せでございます〜 ˚₊*(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)*₊˚大木さまのお姿を一目拝見したいと思い、300ポスト探しました結果、麗しのミニスカポリス姫♡を発見(笑)それはそれでセクシー姫に再会できて嬉しかったのですが、大木さまのお姿が…(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ ) きっと非公開の9ポストにいらっしゃることでしょう。いつか拝覧させて頂ける日を心待ちにしております♡あ、ワタクシ試合直前はアミノプロテイン(粒剤)を愛用しておりましたが、ソイプロテインに鞍替えしようかと…♫がんばってクリックし続けます(๑•̀ㅂ•́)و✧
テスト31578
剛さん 剛はん、おおきにぃ。嬉しおすぅ(*ˊᗜˋ*)❤️ほな、かけるだけでゴルフのスコアが伸びるサングラスいかがどすぅ?(注:アノ詐欺には関与しておりません! 笑)剛さん、ワインとピザとメイクさん連れて行きまぁす✌︎(´ °∀°`)✌︎
テスト31578
Shinji Hashimotoさん Shinjiさん、Kenzo Estateが駆け出しの頃からお詳しくていらして、世界中の素晴らしいワインをご経験なさっていらっしゃるのですね!✨プロという表現も失礼かもしれませんが、ワインを知り尽くされていらっしゃるのだろうなぁと思い、私の適当なコメントにお言葉を頂いて恐縮至極です…。 と言いつつ、素直に嬉しいです!ありがとうございます(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)もちろん既にお飲みのことと思いますが、ご機会がございましたら今一度お試しくださって、私のいい加減コメントに「どこがやねん!」とツッコんで頂ければ幸いです( ๑•◡ુ•๑)Shinjiさんのご感想楽しみにしております。
テスト31578
Kazukiくん だぁかぁらぁ、品種の話聞く相手間違ってるって!イケメンは何しても許される思てるやろ〜☜⦅゚◡ˆ☜えっとですね、デュリフとプルールサンの交配品種はねぇ…て、知るかーーーっ!笑。「褒めてますからね!!」に悪意を感じるんですけど〜(笑)
テスト31578
Shiroさん 仰る通りですね。いろいろな国の方々がいらっしゃるので、各国のタウンがあってお料理のクオリティも高いですよね♫それに…心底、同感です!みんな、年齢やあれこれに縛られず(自分に言い訳して、自分で自分自身にlimitationをつくらず)、人生を、今を思いっきりエンジョイしてるー!と感じます。あぁ、お話していると懐かしく感じます。国は違いますが、自然と癒される、その感覚とてもよくわかります(◍•ᴗ•◍)ピザは辛うじて手づくり…あとは…な、怠け者です♪笑
テスト31578
かけるだけでゴルフのスコアが伸びるサングラス…喉から手が出るくらい欲しい❤ かおりさんのお手製ピザも、食べてみたいな♪(^ー^)
テスト43873
剛さ〜ん❤️ 剛さん、ゴルフ既にとてもお上手ですよ〜♫いつかピザおつくりさせて頂けたら嬉しいです。剛さんの手料理を私はいただいてみたいですぅ(ˊᗜˋ*)
テスト31578
「唇に触れた瞬間、しなやかな弾力を感じます。まるで薄い油膜で包まれた球体。」……どないな感じなんでしょう。妄想が……。 今更ですが、インポータのラベルがどのボトルにあらしまへんね。直輸入ですか?
テスト35330
村さ来さん 9日間も放置してごめんやしておくれやっしゃ〜♪もうすぐお盆休みですね。もうお帰りどすえ?はい、インポータのラベルがない(カリフォルニアのワインだけ)は直輸入です。実は、ともくんから村さ来さんも大坂夏の陣に参戦しはると聞き、村さ来さん狙いで直輸入したワインがあります。が、私が参戦できなそうなんです…(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)きっときっと村さ来さんのお口に合うはずっ♪とあたためておりますので、いつかご一緒してくださ〜い。
テスト31578
3日間も放置して、堪忍してください。帰省の移動時間にようやっとvinicaを拝見してます。 15日は参加されへんとは、残念です。選んでいただいたワインを楽しみにしてます。
テスト35330
各地で梅雨明け宣言ですね。蒸し暑いながらも、スカッと晴れた夏空は爽快!青空って、泣きっ面もしかめっ面もお疲れ様も、チョット笑顔にしてくれる気がして好きなんですよねぇ。小娘が単身渡米したキッカケも青空。大好きだった曲のタイトルでした。 Artezin petite sirah 2006 Mendocino county, California プティ・シラー 100% 人目を惹く華やかなエチケットも素敵ですが、このようなつくりに心惹かれます。一見、シンプルで素朴な印象。ただ、じっくり見ると、美しいコックルフィニッシュ(裏ラベルも)。なぞる指先に感じるスムーズな質感。書道家が描いたような文字。好きです。 抜いたコルクの先っぽは、濃い紫色。タングルベリーとインクの香り。赤い果実の甘酸っぱい香りが漂う中、注ぐ瞬間に味わう喜び。透明だったグラスが、淡いマゼンタ、やわらかい赤茶、温かい藍色へと変化し、深い赤紫で満たされます。 液面に滑らかな潤い。黒みがかった赤紫を囲むエッジの優しい煉瓦色。艶やかな輝き、繊細なグラデーション、ぬくもりのある濃い紫。美しい外観です。この美しさを程良い距離感で守るように、大きなサークルを描くディスクは、スローモーションの引波みたい。 ブーケは、ラズベリー、ブルーベリー、黒スグリなど赤と青の黒の小さな果実。チョコとクローヴのニュアンス。第一アロマは、干し葡萄、キャラメル、リコリス。第二アロマは、タングルベリー、藁、ドライローズ、生肉、皮、墨汁。香りだけで、唾液が出ます。 唇に触れた瞬間、しなやかな弾力を感じます。まるで薄い油膜で包まれた球体。舌先でスッと溶けて、弾むベリーの酸味に変わる。酸味の中から甘みが生まれ、甘みの中から渋みが生まれます。ブルーベリー、ボイセンベリー、ビングの果実味。チェリーパイ、チョコ、バニラの甘味。クローヴ、ナツメグ、セージのスモーキーなスパイス。砂糖入りアボルのようなフルーティーな甘いコクの渋味。後味は、赤い果実とカカオ。余韻は香り立つ黒い果実。翌日は果実味8割増しでした。 長々と書きましたが、一文で言えば、ダンシング酸味!甘い、まろやか、うまーい!と青空に叫びたくおいしさでした。映画『ヘルプ』と共に、プティ・シラーを大切に味わいました。旨味の連鎖反応や〜♪
テスト31578