Dom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Forets Saint Georges写真(ワイン) by テスト12783

Like!:27

REVIEWS

ワインDom. de l'Arlot Nuits Saint Georges 1er Cru Clos des Forets Saint Georges(2006)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-10-10
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト12783

    ボトルのサイズ違いで、どのくらい差がある?JEAN-PIERRE DE SEMET 最後のヴィンテージ、これこそラルローの味わい、って人も多い。 今回は2006年だから、レギュラーボトルが一番ちょうど良い熟成感でした。マグナムやダブルマグナムは、まだ酸味やタンニンが少し強め。でも、バラや出汁の香りで旨かった!さすがラルローでした。

    テスト12783

    ボトルの違いを見るのもありなんですね、 参考になります(*^_^*) 量によってどのような違いがあるかを見ると言う事ですかね(^o^)

    テスト67907

    ボトルが小さい方が熟成が早いというか。。 飲み頃に差が出る気がしました!!

    テスト12783

    なるほど、酸の量の違いでと考えるのが一つのポイントでしょうか。

    テスト67907

    相対的に瓶内の空気の隙間が少ないですしね。 熟成の速度が変わるようですよ!

    テスト12783

    面白い!これは、普通、なかなか出来ない比較テイスティングですね〜‼︎ マグナムとダブルマグナムも、かなり違うものなんでしょうか⁇

    テスト48850

    うーん、並べて比較してやっと分かる、というレベルですが、違いはありました。 マグナムの方が少し硬い感じで、ダブルマグナムはほんのりマロンクリームな香りがあり、フレッシュ感がありました。 レギュラーやハーフの方が熟成が少し進んでいて、香りが開き気味、色合いはエッジが少しクリアになってました、マグナム達よりは。

    テスト12783

    やっぱりキレイに時間差のグラデーションができるんですね!納得、納得‼︎

    テスト48850

    10年でこれなので、もし20年で比較したら、だいぶ違いが出ると思います!

    テスト12783

    テスト12783
    テスト12783

    OTHER POSTS