Luce della Vite Luce Brunello di Montalcino写真(ワイン) by テスト54034

Like!:70

REVIEWS

ワインLuce della Vite Luce Brunello di Montalcino(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-08-28
    飲んだ場所Golosone
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト54034

    初イタリアンでルーチェと言うヘッドスパ経営者とルーチェを。 ムール貝の白ワイン蒸しには白ワインがよろしい様で;^_^A。

    テスト54034

    ルーチェのブルネッロ!! これは、是非ティスティングのコメントを。

    テスト52772

    私はイタリアのワインでは断トツプルネロ好きでルーチェもセラーにはこのデッラ・ヴィーテしかありません。このルーチェはエレガントさを保ちつつボディはしっかり。タンニンは軽やかでやや重厚な酸、香りはふくよかさの中に南の甘さも感じられます。私はブルゴーニュ好きでイタリアは自分で選ぶならはピエモンテではなくトスカーナ、それもボルドーブレントのスーパートスカーナじゃなくプルネロ、おかしいじゃない、と、時々言われますが^_^。翌日ずっとお値打ちなプルネロ飲みました。ブラインドで飲んだら翌日飲んだ方に軍配あげる日もあるだろうなと思いながら飲みました;^_^A。

    テスト54034

    大変参考になりました。 私もブルネッロ派、サンジョベーゼ派です。 たまに、サッシカイアやメッソーリオの偉大さに圧倒されますが、このブルネッロ、見た目も派手ですがエレガントさや酸、香りのふくよかさはイメージどおりです。嬉しくなりました。

    テスト52772

    はじめまして。コメントとても参考になりました。わたしはサンジョベーゼは好きなのですが、あまりブルネロ得意じゃなくて、キャンティ好きです。グロッソとそんなに違うとは思わないですがね、不思議です。

    テスト63822

    ひろゆきさん、私は8〜9割フランスなのでイタリアワインは良くわからないのですが、綺麗な酸と重さじゃなくエレガントさが私の評価ポイントなので、重厚でボディしっかりしたワインが好みだとキャンティになるのでしょうか。そもそも、ブルネロとキャンティ、ブラインドで飲み分ける自身はありません;^_^A。、プルネロ好きはかなり自分の思い込みのところもあります、多分(笑)。

    テスト54034

    テスト54034
    テスト54034

    OTHER POSTS