Like!:12
3.5
ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 シャサーニュ・モンラッシェの優良生産者「ベルナール・モレ」の長男ヴァンサンと、サントネのドメーヌ出身の妻ソフィーが2006年に立ち上げたドメーヌ。 ヴァンサンは20年以上にわたって父ベルナールを支えてきたそうな。 白で有名なボーヌの南、シャサーニュ・モンラッシェ、ピュリニー・モンラッシェ、マランジュの3区画からの葡萄をブレンドした珍しいブルゴーニュ・ルージュ。 価格は2600円くらい。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、梅の花、エレガンスな薔薇のドライフラワー、透明感のあるナチュラルなムスク、紅茶や枯葉などの熟成感も見えている。 シナモン、ローズマリーなどの柔らかいスパイス。 赤いベリー系の果実味、酸やタンニンは熟れ、骨格はほぼ無い。甘草や出汁、梅、薔薇の花などのエレガンスな余韻が少々残る。 ストラクチャーの物足りなさは致し方ないが、全体的に綺麗に纏まっていて、2000円台で飲めるロマネ南方のニュアンスを含んだワインと思えばコスパは結構なもの。 個人的に今までで飲んだブルピノの中では、ルロワに近く、次いでミュニュレ、グロフレールとタイプは違うが同じレベルでサーブは出来そうな予感はある。 気軽にホムパで使えそうなワインの一つかも。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヴァンサン・エ・ソフィー・モレ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 シャサーニュ・モンラッシェの優良生産者「ベルナール・モレ」の長男ヴァンサンと、サントネのドメーヌ出身の妻ソフィーが2006年に立ち上げたドメーヌ。 ヴァンサンは20年以上にわたって父ベルナールを支えてきたそうな。 白で有名なボーヌの南、シャサーニュ・モンラッシェ、ピュリニー・モンラッシェ、マランジュの3区画からの葡萄をブレンドした珍しいブルゴーニュ・ルージュ。 価格は2600円くらい。 アロマはフランボワーズ、レッドチェリー、梅の花、エレガンスな薔薇のドライフラワー、透明感のあるナチュラルなムスク、紅茶や枯葉などの熟成感も見えている。 シナモン、ローズマリーなどの柔らかいスパイス。 赤いベリー系の果実味、酸やタンニンは熟れ、骨格はほぼ無い。甘草や出汁、梅、薔薇の花などのエレガンスな余韻が少々残る。 ストラクチャーの物足りなさは致し方ないが、全体的に綺麗に纏まっていて、2000円台で飲めるロマネ南方のニュアンスを含んだワインと思えばコスパは結構なもの。 個人的に今までで飲んだブルピノの中では、ルロワに近く、次いでミュニュレ、グロフレールとタイプは違うが同じレベルでサーブは出来そうな予感はある。 気軽にホムパで使えそうなワインの一つかも。
テスト1899