ワイン | Poggio Le Volpi Tator Primitivo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しく頂けて良かったですね(o^^o)
テスト63923
これ完熟果実に加えて、野性味、ケモノ臭みたいなのをわたしは感じました、『アメリカ人が好きそうだなぁ〜』という勝手なイメージも。たしかに労働者の訴え!みたいなラベルですね。
テスト65088
プリミティーボ…アメリカのジンファンデルと同一品種(シノニム)なんですが、プリミティーボの方がやや柔らかい飲み口で好きです❤(^ー^) こちらはずっとお気に入りに入れたままで、オーダーが後回しになってるヤツ…先を越されてしまいました(笑)
テスト43873
Hitoshiさん。ありがとうございました! 開ける前に抜栓温度を聞いていて助かりました。反対に今日は少し冷えた状態の味を見てみようかな?と思ったりして(*^^*)
テスト43931
Gianfrancoさん。アメリカ人が好きそうだなぁと言えば、オレゴンのケンライトセラーズは農民労働者をエチケットのデザインにしていますね。オーナーさんは労働者への敬意を込めての意だと言う事でしたので、良い話だなって思い、それ以来こういうデザインに惹かれるようになりました^^ うーん?…ケモノ臭は分からなかったので、今日三日目の味をみてみますね! Vinicaの説明によると畑にキツネさんが出没するらしいので キツネの臭いかな-(p^-^)p
テスト43931
高山さん。アメリカのジンファンデルと飲み比べをしたくなりました。 ステキなワインが世界中にあるので、これからもワインは一期一会だと思いながら楽しむ所存でございます^^ …が、私も高山さんと同じく お気に入り登録したまま、オーダーが後回しになっているワインが沢山あります(笑)
テスト43931
フォローありがとうございます。 宜しくお願いしますm(_ _)m
テスト63923
Hitoshiさん! こちらこそありがとうございます。 どうぞ宜しくです (^_^ゞ
テスト43931
ボッジョレ ヴォルピ タトール プリミティーボ サレント よく働いた!と言わんばかりのエチケットを見て、きっと美味しいだろうと思ってストックしていたこちら。 濃厚濃密、凝縮感にあふれ まず感じる甘味が美味しくて、濃厚さが気にならないくらいスムーズに飲めました^^ プリミティーボ、好きな葡萄品種としてしっかり心に残りました。
テスト43931