Pol Roger Réserve Brut写真(ワイン) by テスト4899

Like!:78

REVIEWS

ワインPol Roger Réserve Brut
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-24
飲んだ場所ソムリエワイン会
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4899

イギリス王室御用達のシャンパンブランドポルロジェの飲み比べをしたいということで企画されたワイン会に行ってきました。調べてポル・ロジェ社は1849年に設立された家族経営のシャンパーニュ・ハウス。「気品と優美」を哲学とし、格調高いシャンパーニュを造り続けています。木樽を一切使用せずステンレス・タンクで発酵させることによって、ブドウ本来の繊細な味わいを引き出します。また、ルミュアージュを重視し、今でも職人によって手作業で行う数少ないハウスです。その確かな品質と味わいは、 元イギリス首相チャーチル氏を虜にしたことでも有名。彼は自分のお気に入りの競走馬に「ポル・ロジェ」の名をつけ、その名を全世界に広めました。また、 2004年には英国王室御用達に任命されるなど、 国際的に高い評価を得ています。シャンパーニュ造りの神髄とされる、いつも変わることないバランス良いブレンド。それこそがポル・ロジェのシャンパーニュが世界で愛される理由です。こちらはポル・ロジェ家のフラグシップキュヴェ。白いキャッップシールから「ホワイト・フォイル」という愛称で親しまれています。 ブリュット・レゼルヴは、異なるクリュ、セパージュ、ヴィンテージのワインを約30種類ブレンドし造られます。その際のブレンディングは非常に誇り高く複雑な仕事であり、伝統的にポル・ロジェ家とセラーマスターだけがその作業に携わります。まずグラスに注いだ瞬間に印象に残るのは、淡いイエローの色味と繊細で豊かな泡。洋ナシ、マンゴー、花や、かすかにヴァニラの香りも感じます。味わいはシンプルかつダイナミック。ピノ・ノワールの骨格や深み、ピノ・ムニエの豊かな果実味、そしてシャルドネの繊細さやフィネスが見事に融合しています。アプリコットジャムやハチミツ、アニスなどのスパイスのニュアンスが、口の中いっぱいに広がり、美しいハーモニーと心地よいフレッシュ感が広がります。力強さとフィネスのバランスが取れた味わいは、アペリティフはもちろん、食事にも最適で多目的に楽しめるのも魅力の一つです。このシャンパーニュは、多くの話題をさらった英国王室のウィリアム王子殿下とキャサリン・ミドルトンさんの結婚式でふるまわれた一品。まさに、王室御用達のシャンパーニュですとのこと。モエシャンより後味が爽やかでエレガントな味わいです。ノンヴィンテージでも美味しいのにヴィンテージになるとどのように変化するか楽しみです!

テスト4899

あの、、、ソムリエワイン会とは、ソムリエだと参加できる公的?なものなのでしょうか・・・?

テスト48037

まったくそんなことないですよ(笑)ソムリエさんが主催するワイン会を略しただけです 公的なものではまったくなくて、参加されている方はソムリエさんからワイン好きな人まで様々ですよ。行かれますか?

テスト4899

そうでしたか! 過去の投稿分もざっと拝見しましたが、相当レベルの高いソムリエさんと参加者の方々とお見受けします。機会があれば是非、と思うのですが、名古屋近辺?での開催でしょうか?(私は東京です)

テスト48037

いやいや飲みたいワインを飲んでいるだけですよ(笑)主催のソムリエさんは参加者のリクエストに答えてなるべくお値打ちに会を開いて頂いてます。だから毎回すぐに埋まってしまいますね… 開催は名古屋になってしまいます。すみません

テスト4899

やはり名古屋でしたか、色々とありがとうございます!

テスト48037

テスト4899
テスト4899

OTHER POSTS