ワイン | Bibbiano Chianti Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
持って帰るのに揺られて変化が進んだのか、なかなかたくましい感じに変わりましたよ。 詳細は後ほどの投稿にて♪
テスト16233
なるほど〜。投稿楽しみにしていますƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
テスト57037
『異端で異色』まではいいとして『不人気』ってw 親父さん泣きますよ(笑)
テスト32290
大木さん 本当に不人気な店なんですよ(๏o๏;) 地元の友人も皆敬遠しているค(TㅅT)ค 客が来ない店であることを親父さんが何度となくこぼしている… 昨年のある月は月間の来客数が6人だったとかw(゚o゚)w いつ閉店しようかと、7年前にもずっと呟いてましたが、まだあるんです(笑)
テスト57037
↑追加 場所は飲食店が多いことで人気の街の駅前 食べログ評価は高低の意見が真っ二つに割れています 不人気であることがウリな貴重なバーと言えます(笑)
テスト57037
ビッビアーノのスタンダードはクラッシックなので2014ですと数時間後か翌日にさらに美味しくなりますよ。大好きなキャンティです(^^)
テスト34434
YUTAKA。さん!やはりYUTAKA。さんといえばキャンティ、キャンティといえばYUTAKA。さんですね〜(*Θ∀Θ)σ この店でボトルの半分ぐらい?飲んだのですが、さすがに飲み切れなかったので末永さんに持ち帰って頂いたので、末永さんが本領発揮の部分を味わってくれたことと思います。 手の出しやすい価格なので、私も改めて買って飲んでみたいです(๑´ڡ`๑)
テスト57037
ビッビアーノのコンサルタントはサンジョヴェーゼの神、ジュリオガンベッリです。 この上のモントルネッロ、さらに上のグランセレッツィオーネも素晴らしいです。ただ、ビッビアーノは小売りの数が少なくて買うのが大変です(泣)
テスト34434
親父さん、ビッビアーノを40本だか仕入れたらしいですが、価格が高いときだったとƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
テスト57037
異端で異色で不人気なイタリアンワインバーで勧められたキャンティクラシコをボトルで オーソドックスな大樽での作りということで、モダンキャンティより軽めな香りがチャーミングでGOOD これをガブガブ飲みながら、最初にグラスで頼んだロッソ デ モンタルチーノをちびちび味見しました 同じサンジョヴェーゼ(ロッソはグロッソ使用か⁈)でも全然違うワイン 飲み比べるとSESTIの妖艶さがよりはっきりわかりました こちらは食中酒に適した素直に美味しいキャンティクラシコ 飲み残しは末永氏が持ち帰ったので、詳細は彼の後日レビューに期待٩◔̯◔۶
テスト57037