ワイン | Les Vignerons d'Estezargues Cuvée des Galets Non Filtre | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして。LIKEありがとうございます。ちょっと過酷(?)そうですが、素敵に生活とワインを楽しまれてますね。羨ましいライフスタイルです。ぜひフォローさせてください!よろしくお願いいたします。
テスト48850
likeありがとうございます! おいしい箱ワインですよね(^^)なかなか飲んでる方を見かけないので嬉しくてコメントしてしまいました(*^^*) 富士山見ながらのワイン、贅沢ですね!
テスト14442
ワインを飲む気分になれて 良かったです。 新しい生活でこれから春を迎え ハーブと野菜を育てる楽しみを満喫出来ると良いですね! 今の時期寒そうですが 羨ましい生活です! ちなみに最後の画像は何ですか??
テスト25125
iri2618さん、はじめまして フォローありがとうございました! ワイン3杯でコタツで爆睡してしまいました、(^_^;) ただ今の室温7.8℃、、布団へ滑り込みました。 寒い時期は日本酒がメインですが春からワインに切り替えますのでよろしくお願いします!
テスト43571
コムさん、コメントありがとうございます! 僕も箱ワインを見かけたのでlikeしました。 ワイン会ではこのワインを贅沢にホットワインにして デザートとともに提供されました。寒い時でしたので 美味しかったです。是非お楽しみください♪
テスト43571
ごん。さん、いつもコメントありがとうございます! 最後の画像、わかりずらかったですね、、(^_^;) 夕方に撮影した雪に埋もれた庭のバーベキューの囲炉裏とベンチです、、。この周りで野菜とハーブを育てます♪
テスト43571
冬場は日本酒率上がりますね。私は半々ぐらいです。ウチは、基本的に暖房なしで室温が20度前後。油断して、しょっ中寝落ちしてしまいますが、一桁の室温だと危険ですね!
テスト48850
先日のワイン会で購入した箱ワイン 最近のお気に入りのグルナッシュに カリニャンとシラーがブレンドされている。 果実味と渋味のバランスが絶妙 酸化防止剤なしのノンフィルター 4本分の量で4000円ちょっと 大満足です。 大雪の翌日に引っ越しを始めて 住み始めた古めの一軒家 マイナス15℃になる環境下での引っ越しで 疲労がたまってワインを飲む余裕がありませんでした。 (今でも起床時の室温が2℃前後ですが、、) ようやくワインを飲む気分になれました。 お気に入りのクッカさんのパンで 引っ越し先の初ワインを楽しもうと思います。 古い一軒家ですが キッチンとダイニング・和室から富士山が見えます♪ ハーブと野菜を育てたくて一軒家に移り住みました。 雪が溶けるのが待ち遠しいです。 ハーブが育ったら肉を焼いて ワインとともにかぶりつくのが楽しみです。
テスト43571