ワイン | Dom. Philippe Charlopin Parizot Bourgogne Cuvée Prestige Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
金額もありますけど、造ってる人、場所、輸入元、販売店、飲む人、飲みどき、飲み方。 全部で味が決まりますからね〜笑
テスト16233
いや、ホントにそうなんですね。 以前飲んだシャルロパンのマルサネと、同じ造り手と思えないほど、味香りが全然違いました。 驚きを提供してくれる、素敵なワインでした^ ^
テスト46902
このお二方の会話、全く同じことを感じていた先日。そしてお客様に全く同じことを話してご購入していただきました。 飲んで、周りの皆様の意見をお伝えして。 うん、我ながらvinicaのおかげで素敵な接客ができました。 ご協力感謝です(^_^)!
テスト45453
もこぽわんさん> 知らないうちにお役に立てたのかな? 良かった(^^)
テスト16233
僕は末永先輩に教えてもらっただけですが、なんだかお役に立てたと思うと、酔っ払いも捨てたもんじゃないですね!^ ^
テスト46902
すごいです…ACブルで嗅いだことの無い香りです。開けたては、芳香剤?柔軟剤?のような強烈なフローラルな香りに、草のような青みや、血のような鉄分を感じ、味は小豆のような甘さが特徴的です… 時間が経つと変わるでしょうか。 ブルゴーニュのピノ・ノワールからは想像がつかない香りと味です。 やはりACブルでも、この金額を払うとすごい出会いがありますね^ ^
テスト46902