Ch. Rauzan Gassies写真(ワイン) by テスト22738

Like!:42

REVIEWS

ワインCh. Rauzan Gassies(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-03-09
    飲んだ場所自宅
    買った日2014-06-04
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯5,000円 ~ 6,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト22738

    本日の一本。 シャトー ローザン ガシー 2009。 今日は直前までイタリアのカンノナウを開けようと思っていたのですが、思い立って急遽こちらを抜栓。 いや、実に美味しいです。 香りはブラックベリー、カシス、黒鉛、甘草、薔薇、ヴァニラなどいかにもボルドーらしい反面、カベルネが75%も入っている割には青さや杉っぽさはあまり感じません。 果実の凝縮感もしっかり、とても力強い。 タンニンは滑らかな割に渋みはそこそこ刺激的。 何かと悪評の高いローザンガシーですが、ヴィンテージも手伝ってか、大変美味しいです。ある意味お買い得なワインかも。^o^ ただ、頑なに機械摘みを継続してたり、テロワールを生かしきれてないような話を聞くと、確かに少し残念にも思いますし、オーナーが変わればもっと化けるのかなぁ。。。とも思ってしまいます(^^;; 因みに格付けボルドーで機械摘みシャトーはこちらだけとのこと(^^;; 一人用デキャンタは可愛くて、個人的に花丸です。 因みにメニューはたこ焼きです(^^;;笑

    テスト22738

    当たり年のここのワインは、掘り出しものの可能性があるように感じています。近年のものは特にそうだと思います。(^^)

    テスト8526

    1人用デキャンタ❣️ 初めましてです〜o(^_^)o これ使えますね! 見かけたこともないです たこ焼きですか(笑)♪♪

    テスト25949

    zencさん コメントありがとうございます。 ある意味知識のあるワイン通の方が避けそうなシャトーですので仰る通りだと思います!(^O^) マルゴーは一部のシャトーを除いて低評価のところが多いですが、近年はどこも質が上がってきてるようですのでマルゴーのマイナーシャトー自体狙い目のようにも思います。特に05や09は良いかもしれませんね!去年飲んだキルヴァンなんかも予想以上に良かったです。

    テスト22738

    あら、潤子さん^o^ こんばんは。 ミニデキャンタ、可愛いいでしょ??(^_−)−☆ いつも夜な夜な一人酒の僕にはピッタリです。 RONAのミニデキャンタ、3500円位です。 良かったら是非。(^_−)−☆

    テスト22738

    デキャンタ可愛い♩ 私には ほとんど出番ないでしょうけどಠ_ಠ

    テスト7825

    hiroさん、仰る通りローザンガシーは酷評される事が多く、その分お買い得感がありますよね。熟成が早いワインと言われますが、昨年秋頃に飲んだ05は、丸くエレガントで美味しかったのを覚えています。

    テスト36267

    hiromiさん デキャンタいいでしょっ?^o^ インテリアにどうぞ。笑 たまに白もデキャンタすると良くなるのあるみたいですし(^_−)−☆

    テスト22738

    yagiさん 05なんかは今、本当に丁度良いかもしれませんね!頭で飲まず目の前のグラスを楽しむには十分お得感ありますよね(^_−)−☆

    テスト22738

    テスト22738
    テスト22738

    OTHER POSTS