ワイン | Pian delle Querci Brunello di Montalcino(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理の勉強会に参加して又 高山さんの お料理の腕が上がりますね♪
テスト25125
ごんさん 正確に言うと、コース料理の構成やサービスの仕方やワインリストなどで、調理法ではありませんでした(苦笑) でも、面白い着想の料理や高コスパのワインは、とっても勉強になりました!(^ー^)
テスト43873
このブルネッロはコスパ良しと評判ですよね。割と早く飲めるようですしね(^^)
テスト34434
YUTAKAさん つい先日2度ほど2005VTを飲みましたが、個人的には2010VTの方が好みで美味しく感じました♪ 手持ちの2本あるコルドルチャのブルネロの2010VTも、そろそろ開けて飲んでみたくなりました❤(^ー^)
テスト43873
これこれ、美味しかったなぁ。 コスパ良しだと更に美味しく感じちゃうもんね(^◇^;)
テスト17636
andiamoさん 個人的には2005VTよりも、こっちが好みでした❤(^ー^) 予算があったので、これのおかげでバローロも飲めた♪
テスト43873
昨夜の勉強会の2本目…こちらの店はトスカーナ料理なので、高コスパのブルネロをチョイス…以前飲んだ2005VTも美味しかったですが、さらにフレッシュな果実味もあって、さすが最良VT2010だなと実感しました❤(^ー^) 料理は、この店のスペチャリタ 土佐生姜のスパゲティーニと、生ポルチーニのリゾットでした♪
テスト43873