ワイン | Frédéric Magnien Bourgogne Pinot Noir | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
関西の人間からすると、銀座と聞くだけで、スゴッてなります。薔薇のアロマ、いいですね♪
テスト60419
えむちゃん、北新地の方がコワい^^; 銀座はいまやユニクロもあるし、大戸屋もあるし(笑)案外楽しみやすいエリアになってます。一部を除いて…
テスト56924
煌びやかな服着てるお姉さんとか、やたら高級車が路駐してる辺りは怖いですね笑
テスト16233
末永さん、あそこでワイン開けるともっとやばいですね(笑)水割りでいい(笑)
テスト56924
最後のかき氷っていうのが素敵です(*^^*) 確かに銀座にも庶民的で安旨ワインが飲める店が増えてきた感じがします(^-^) 自分はどうしても恵比寿、広尾、麻布十番方面が多くなってしまいますが(^_^)
テスト59960
あ、北新地もバル増えてます♪ 銀座の現象と同じかもです! 外飲みしたくなりましたー笑
テスト60419
銀座でワインなんて味も香りもすべて良く感じてしまうかも♪ 薔薇のアロマいいですね。
テスト3879
かき氷(笑)恵比寿、広尾、麻布十番、すべてワインが美味しそう(^^) なおきさんのポストでメモメモしてますよ!
テスト56924
えむちゃん、確かに北新地もおしゃれなバルが増えてるみたいで同じ変化ですね。大阪行きたくなってきたな〜(^^)
テスト56924
きなこさん、ムード、ムード(笑)わたし詳しいことはまだよくわからないんですが、ムード先行、雰囲気重視で楽しんでます(^^)
テスト56924
銀座は青天井とも言うし、底なしとも言う。正直どっちでもいい。マニャンは優しく酔っ払いを包み込んでくれる。これくらいにしておけば、また明日も美味しいワインが飲める。赤いベリーと薔薇のアロマ、爽やかな微風のように心地よい酸、溜息さえも愛おしくなるフィニッシュ。あとはかき氷を食べて帰るだけ(笑)
テスト56924