ワイン | Girlan Gschleier Vernatsch(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フェルナッチュとは、またド着な品種ですね。 アルカン、ん!先日飲んだブランカイアと同じインポーターさんですね。 あ、あそこで買ったのね(^^)
テスト7134
初耳ブドウですね なんとなくピノネロっぽいコメ、気になります ちょっと前にアップしたのも同じインポーターでした ド南ですけど(≧∇≦)
テスト27032
遠藤さん そうですイルカーリチェで買いましたよ〜
テスト5275
J.Hallさん そうなんです。ピノネロ、ピノノアールに近い感じでしたよ(^^)
テスト5275
これは相当イラつく程に興味あり‼︎ ギルランはラグレインがセラーの中で、私にゴックンと飲まれるのを待っていますが、こちらのワインは見逃していました‼︎ 早々に買わねばなるまい。 以前にHallさんも言ってみえましたが、(その時はピノネロ)北の赤ワインは妖精率が高いんです、笑 チャーミングな妖精。 すなわち、その清純派女優に共通しているのかも知れません。
テスト7093
nuさんがイラついたんならもう満足満足w そうかこんなワインをいつも飲んでるのか チャーミングな妖精?無いものねだりとはまさにこの事( ̄▽ ̄) 妖精と妖○のデスマッチ!!有刺鉄線あり(笑)
テスト5275
有刺鉄線バカにしてますよね⁇笑 パイプ椅子投げたろかってか⁈( ̄▽ ̄) 妖怪と妖精は紙一重。 バカとハサミは使いよう。 こちらとしてはド北を気に入って頂けて満足です。 はよ買おせ〜
テスト7093
妖怪も最近はウォッチになって可愛らしくなりましたもんねw ワイン屋に行ってもTAAとかはあんまり置いてないんですよね。北イタリアのワインくださいと言うと大体ピエモンテを出される。いやいやもっとド北のやつと言うと、は??という顔をされる。(試したことないですが、笑) たまには買ってみます(^^)
テスト5275
ギルランの赤 ぶどうはフェルナッチュ イタリアのド北はあまり経験値無いのですが、ド北の味わいって正にこんなだろうなと確信させる味わい。トレンティーノ・アルト・アディジェ。 薄く澄んだ色が鮮やかではあるけれど、若干の熟成した色味。飲むと微かに土っぽい香りの後からラズベリーのような可憐な果実味。コクのある旨味も感じます。最後は優しく渋みが締めてくれる。 ウムム...美味い♪ そうか、ド北はこんなかぁ 清らかでチャーミングなのは間違いないけれど、それだけでもない何かを纏い始めた女優というか。
テスト5275