ワイン | 北条ワイン 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
¥100で試飲いいですね! 鳥取産なんですね。鳥取の血が流れているので興味あります。探してみようっと。 最近私もマリアージュに敏感になりつつあります。チーズももっと勉強したい(^^)
テスト23596
Rococoさん☆ コメント見落としてしまい、返事が遅くなってごめんなさい! え?鳥取の血が流れてるんですか? 私はお隣の島根に住んでいます(^^) このワインはブルーチーズにお化粧されましたね!!単品では、んーと思ったので。 ワイン好きの方がチーズに詳しくなるのよくわかりました。私も初歩の初歩からチーズも味わってみるつもりです\(^^)/ Rococoさんのマリア―ジュいつも楽しみにしてます❤
テスト14442
コムさん こんにちは。島根の方だったんですね!うちは父親が鳥取市周辺の出身です。もう祖父母も父もいないので、行くことはないですが。山陰は食べ物も美味しいし、海も綺麗で、きっとワインも… 。いつかまた訪れたいです(^^)
テスト23596
そうでしたか!もう今は来られる機会もないとのことで残念ですが、不思議な縁のような気がします(^^) 島根は出雲大社がありご縁の国ということなので、是非島根にもいらしてくださいね~♪
テスト14442
コムさん こんにちは(o^^o) いま、鳥取に帰省中です‼️ この北条ワインは、私の幼馴染みのワイナリーなんです(^。^) 帰省中に必ず、ワインを買いに行きます。 フォローさせていただきました。 よろしくお願いします*\(^o^)/*
テスト25949
Rococoさん この場を借りまして(^。^) 初めまして♡ 私は、鳥取の倉吉市の近くの東伯郡北条町出身です❗️いま、北栄町になってますが…日本海側の町です なんか鳥取にご縁のある方嬉しいです❗️ いまは、大阪暮らしですがよろしくお願いします(#^.^#) フォローさせていただきました(-_^)
テスト25949
潤子 水上さん☆ 初めまして(^^)コメントとフォローありがとうございます!今は大阪にいらっしゃるとのことですが、同じ山陰にゆかりがある方にここで出会えると、貴重なだけに嬉しいです\(^^)/ 鳥取寒いですよ~!おきをつけて♪ ワイン教室通ってるんですね!素敵~☆ こちらこそ、なんの知識もないですがよろしくおねがいします
テスト14442
コムさんのスレッドをお借りして… 潤子さん 初めまして☆ 鳥取ハーフの(あとの半分は大阪か奈良?)のRococoです。鳥取ご出身だったんですね(^^) 父の実家は鳥取市の近くのちいさな町で、親戚が鳥取島根両県にいました(*^^*) 小学生の時は、盆正月GW多分春休みも鳥取で過ごしたので超超懐かしいです! いつか山陰繋がりでワインを飲みたいですね!改めてよろしくお願いします(^-^)/
テスト23596
コムさん Rococoさん 鳥取…凄い風と雨…台風並みです❗️ 子の刻詣り…行けないかも… 主人の両親は島根県の出雲と平田の方です。 私は、純鳥取県産(笑) みんな縁がありそうですね❗️ 山陰vinica会を発足される際は、是非、出身者もオッケー❗️♡としてくださいね…少な過ぎだと思いますし…笑 一緒に飲みたいです✨ Rococoさんは、今は何処に住まれてます⁉️ では、来年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
テスト25949
私は今は東京です。 ご無事で良いお年を〜(^^)/
テスト23596
潤子 水上さん☆ 松江市も荒れてきましたー(T_T) 山陰にゆかりがある人vinica会にしないと本当に人が集まらないですね(笑) いつか実現出来たらいいですねー!天気のいい時に(^^)v
テスト14442
コムさんと潤子さんみたいな人気者主催の会だったら、みんなが祖先は出雲大社のなんやら大神で…なんてゆかりで参加したがりますよ(笑) 取りあえずハーフの私は席確保(^^)
テスト23596
Rococoさん☆ あははは!人気者なんて滅相もないですがおもしろいので、「みんな先祖は出雲大社のなんやら神!だから山陰集合会」にしましょう(笑)
テスト14442
ははは、イイかも。何人集まるやら(笑)
テスト23596
どこのvinica会にも無い感じで良いですよね(笑)
テスト25949
めずらしく鳥取県の赤ワインを、小さなグラスで試飲。(100円で色々試飲ができる楽しいお店♪) かなり辛口。アルコール感が強い。 でも余韻には甘いぶどうの香りが広がる。 ブルーチーズの塩分の余韻の中に流すと酸味と辛さのバランスが最高の状態に。 もうこのブルーチーズがおいしくておいしくて‥ ワインと合わせるお料理を「マリアージュ」と呼ぶ意味を体感しました。 家では安いチーズで勢いよくワインを飲みがちですが、マリアージュがしっかりしてると、ワインもちゃんと味わうような飲み方になって、日々の飲み方を反省しました(笑)
テスト14442