ワイン | Dom. Oyamada 祝 Sparkling(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
仙台五郎さん いいなぁ、、 飲みたかったなぁ
テスト25125
一瞬、呪いに見えました(^^; 美味しそうですね~(^^)
テスト8216
ごん。さん、そうなんですねー。お近くでしたら、オフ会とかでご一緒に楽しみたいところですが…
テスト37729
えにたんさん、紛らわしいので、仮名をふりました(笑) これは赤好きのえにたんさんにもお勧めしたい感じでした(^^)
テスト37729
本当にお近くでしたら、、、 遠くて残念ですー
テスト25125
私もこれ呪いに見えて興味がわき飲んだ事あります♪
テスト32290
大木さん、やっぱり見えましたか(^^; 印象に残るってことは、ある意味良いデザインってことなのでしょうね♪
テスト37729
「ドメーヌ・オヤマダ/祝(いわい) 2014 (白泡) 」 ドメーヌ・オヤマダのスパークリングワインで、ワイナリーは、山梨県甲州市勝沼町にあるペイザナ農事組合法人中原ワイナリー。品種は、デラウェア、プチマンサン、甲州。 色調は、やや濃いめのイエロー。泡立ちは、きめ細かくクリーミーで、持続性もまあまあ。 柑橘類、綿菓子、カラメル、ハチミツなどの香り。 アタックは、和柑橘類、カリンなどの香りと、上品な酸味があります。 アフターは、和柑橘の香り、皮のニュアンスと共に、僅かな苦味を感じつつ、芳ばしいミネラルな感じが印象として残ります。 最初に甘い香りを感じるものの、旨味のある落ち着いた味わいで、後味はスッキリ辛口のテイストでした。 絶妙なミネラル感や旨味を感じさせるところは、さすがに小山田さんのスパークリングだなと、思わず唸ってしまう1本でした。
テスト37729