ワイン | Dom. Léon Barral Faugères Jadis(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラングドックを飲んでみたいですが、全く経験と知識がないです( ̄▽ ̄;) アンヌ・グロ、飲みたいです(^^)♫ 先生の『人生の落とし穴』のお話、是非傾聴させていただきたいです(^^)
テスト62742
ゆーじさん。 はや~い✨感動( ;∀;) アンヌ・グロは、とっても楽しみにしていたのに、1本目の印象が強すぎて、かすんでしまいました。2本目にいけるとは思っていなかったので抜栓が遅れました…(>_<)悔やまれます。 人生の落とし穴は、先生だけではなく、友だちも参戦していけるほど、結構みんないろいろと持っていました。落ちていました。落とされていました。笑。結構重い…話も多くて、まだ未消化です…(>_<)
テスト66922
お鍋3つとは賑やかですね! レオンさんのワイン好評でよかったです、多くの方が集まるとなかなかチョイスが難しい中流石ですね(*^▽^)/★*☆♪ 『人生の落とし穴』もワイン同様しっかりした果実味があったようでいいですね~ 盛り上りすぎ?フルーティ なアンヌさんのワインはお飲み頃までは、もう少し時間が必要だったみたいですね‼ あわただしい中、先生をかこんだ素敵な集いに(*^o^)/\(^-^*)
テスト37786
みか吉様 先生のおうちで鍋パ〜素敵ですね! 手書きのメニューも(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) ワインも気に入ってもらえて 良かったですね〜! 「人生の落とし穴」かなり気になります(笑)
テスト46002
最後の3行で 読んでて勝手にホッとしました(^^;) 先生って いつまでもたっても先生なんで、誉めらて酔ってる みか吉さんも なんだか微笑ましいです(^-^)/
テスト65275
テーブルの上から ほのぼのとした優しい雰囲気が漂ってきますね〜(*´∀`*) 人生の落とし穴トーク。。ゼヒ傾聴させていただきた〜いっ(*^_^*)
テスト59068
osamuさん。 2本とも分かるosamuさんが凄いよ~❗❗ 私なんて、お店のポップと値段見て、飲みたいかどうかを決めてるだけだから、美味しいってゆってもらって、お役目終わり~ほーーーって感じです…(>_<)笑
テスト66922
mutsumiさん。 手書きのお品書きを 食器棚に貼ってくれて、 「食べてないものないの~」って先生。 ロマンチックな古典の授業をしてくださる先生で、このときから、恋愛に対する憧れが芽生えて笑、古典、成績悪いけど、授業好きでしたぁ♥
テスト66922
コジモさん。 ほーーーーーっっでしょでしょ もう、カベルネじゃないって 叱られる図も想像していましたが よかった~ コジモさんまで私の安堵にお付き合いくださり ありがとうございましたぁ♥
テスト66922
華奈さ~ん 穏やか~なメンバーなの、 写真から分かるのかな? ちょっとびっくり(゜∇^d)!! みんな、家族のことや仕事のこと、病気のことや社会問題のことまでいろーいろ、語っていて、普段は言えないし聞けない話ばかりでした。先生効果です✨
テスト66922
恩師も生徒も素晴らし過ぎます(^-^) 教育のあるべき姿です(わかっていないのに言い過ぎですが)(^^;; いいですね〜(o^^o)
テスト59960
なおきさん。 いつまでも先生でした~♥ そして、いくつになっても心配をかけてしまう生徒でした…(>_<) ワインが新しくなったときに 映り込む「ラウンジ豆豆サラダ」❗❗ そういうルールがあったんですね笑笑
テスト66922
ワインもですが、 おでんでしょうか、暖かさが伝わって来ます=(^.^)=
テスト27108
お品書きはお鍋(おでん)の具材だったんですね、 とっても楽しそう感が漂ってます。。 羨ましい〜〜(o^^o)
テスト60367
藤田さん。 おでんです。 先生が朝から仕込んで 振る舞ってくださいました。 芋類は、先生の畑のものです。 とても嬉しく美味しくいただきました(*^^*)♥
テスト66922
kazuさん。 そうなんです❗❗ 面白いですよね~ 茶目っ気とサービス精神と 厳しさと優しさ そして熱心さ全てをお持ちの先生は、好調ちがう、校長先生まで登りつめますが、パタリと教師人生を終わらせます。そこに人生の落とし穴がありました…(>_<)
テスト66922
先生とのお付き合いが続くのも素敵ですが、豪華な食卓も素敵ですね♪ 人生の落とし穴… 皆さんのを集めて短編集作ったら、意外とウケそう笑
テスト16233
おでんパいいですねー。 楽しさが伝わってきました(^^) ワインもおでんも美味しそうー!
テスト46289
末永さん。 ありがとうございます(*^^*) コーラーしか飲んでいない子も4人いる中、よく、ここまでの話ができたなと思います…(>_<) なかなかの体験と悟りなので 一人原稿用紙5枚くらいに まとめとくよう伝えます笑笑
テスト66922
てことは本来5枚より多いお話なのですね… 深イイすぎる笑(^^)
テスト16233
ピノピノさん。 先生お手製の ゆず味噌が美味しくて レシピもらったけど 無理だと思う…(>_<) 一瓶、持って帰りたかったぁ~♥お節にも使ってみたい味わい(゜∇^d)!!でした。
テスト66922
末永さん。 引きこもり。病気になって見える人の本性。人間の憎悪の現れかた。動物愛護。他人を攻撃せずにはいられない人。モンスターとの戦いかた。お姑さんとのつきあい方…… なかなかでしょ。みんな多分、吐き出したかったのかな(^-^ゞ
テスト66922
短文にまとめると、テレビのラテ欄のよう 笑。
テスト46289
ホントだ笑笑 現在進行形の子もいるから 笑えないけど もう少しときめく話題があってもよかったなぁ~と回想中… Christmas間近だというのにね…(>_<)
テスト66922
おでん美味しそうですね!ブルゴーニュのワインにもあいそうです。ラングドックはほとんど飲んだことありません
テスト63822
ひろゆきさん ありがとうございます(*^^*) お店のポップによると、 ラングドックでは有名な造り手さんらしいです❗ 生態系を気にかけ 動植物が土に与える影響を誰よりも熟知… と説明があったので選びました❗土を大切にしている造り手さんが好きです♥
テスト66922
みか吉さん、恩師を囲んで味わいのある鍋パーだったようで。 人生の落とし穴かあ…。普段、人に話すことはないかな。 女性は、アドバイスなしで、聞いてもらえることで楽になることあるから…。 みか吉さん、いい会食でしたね。 ワインのお見立て、お疲れさまでした。先生からの お誉めの言葉は、嬉しいですねえ! 私も、レオン・バラルさんのワインいただいてみたいな。 早速ブクマ! セラー、パンパン(笑)
テスト49415
pochijisanさん!!! 是非~♥ こゆいのお好きな方に ちょっと変化球ぽくて よかったです❗ 辛いことや悩んでいることって 誰にでも話せませんよね。 もう、先生いたから 先生は牧師さん状態でした…笑
テスト66922
素敵な時間を過ごされているみか吉さんに メリークリスマス✨ 人生の落とし穴。 私も沢山落ちてきましたが、 平坦な道ほどつまらないものはないと 思えるようになった今日この頃。 美味しそうなこのセパージュに乾杯✨
テスト53471
toranosukeさん! なんか今夜カッコいいね~♥ いつもとちょびっと違うコメントにドキドキ♥ MerryChristmas✨。.:*:・'°☆
テスト66922
素敵なお時間でしたね〜うらやましい✨ まず、高校の先生とまだ、繋がっているみか吉さんがステキ!私なんて顔を思い出すのがやっと… 先生としかもワインを飲むなんて、羨ましすぎる(*˘︶˘*).。.:*♡ 人生の落とし穴…わたしは落ちてばかり?^^; 今日はイヴですね♪素敵な夜を❢ Merry Xmas♡
テスト62074
mamikoさんは落ちてませんよ~ 落ちるどころか 登ってばかりじゃないですかぁ~ 辛いことも笑いにかえながら… お手本ですよ!お・て・ほ・ん♥ あれっまた誉めあいこ大会に突入してしまいそう~笑笑
テスト66922
な、なんか…褒めてないよ〜みか吉さん(>_<) ま、まあ、今日はクリスマスだし、深く追求はやめておきますよ♪笑 また、今度ゆっくりね〜(^m^ )ウッシッシ できれば私のところでゆ・っ・く・りね♡♡ ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
テスト62074
褒めてないの~ガクッ(;゜∇゜) また、およばれしたいなぁ 次は、mamikoさんち~✨ 実家には泊まったのかな? 今夜は、旦那様とのメリクリですねっ~♥
テスト66922
アンヌ・グロを凌駕してしまうほどのレオン・バラル気になりますね。その鉄壁の南仏セパージュこそ私のルーツともいえます。人生の落とし穴…私にとってはワインもそのひとつかな(笑)
テスト53112
Abeさん! 南仏のセパージュって 何が入るんですか? このアンヌ・グロは、グルナッシュ主体のシラーとカリニャン でした。 Abeさんのルーツだなんて❗ 抜栓をもっと早くして もっとゆっくりと飲むべきでした…(>_<)ショック~ ワインが落とし穴~ぷぷぷ
テスト66922
あとはムールヴェードルとサンソーですかね… 濃厚な果実味とスパイシーなアロマが楽しめますよね♪ジェラールベルトランとかジャンクロードマスなんかが私のお気に入りですっ!
テスト53112
Abeさん ありがとうございます(*^^*)♥ ジェラールベルトラン ジャンクロードマス 覚えときます❗❗
テスト66922
高校時代の先生のおうちで鍋パ~♥ 先生手作りの「ゆず味噌」が絶品でした✨ トークは、もっぱら「人生の落とし穴」…(>_<) 深イイ話の連続でした笑 先生は、カベルネがお好きだけど、いいのが見当たらなかったので(自分が飲みたいかどうかで決めている…ゴメンナサイ先生)、以下の2本になりました。 1本目 ラングドックのレオン・バラルが造ったワイン。 これが大好評だったので、 2本目 アンヌ・グロのワインが物足りなく感じたほどでした。 レオン・バラルのカリニャン50,シラー40,グルナッシュ10は、しっかりしている中にフレッシュさがあり、この果実味の感じは、一言で凝縮とは言い難いブドウのエキスたっぷり感が何とも美味しくて、重たさを感じさせない味わいでした。余韻も長い… 先生が「う~ん みかちゃん美味しい。これは、本当に美味しい。」と言ってくださったので、もうそれだけで酔っちゃいました。
テスト66922