Dom. Léon Barral Faugères Jadis
ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス

3.20

57件

Dom. Léon Barral Faugères Jadis(ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • スミレ
  • ラズベリー
  • バラ
  • チョコレート
  • アルコール

基本情報

ワイン名Dom. Léon Barral Faugères Jadis
生産地France > Languedoc-Roussillon > Languedoc > Faugères
生産者
品種Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー)
スタイルRed wine

口コミ57

  • 4.0

    2017/03/13

    (2012)

    価格:3,970円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・レオン ・バラル フォジェール ・ジャディス 2012 絵の具 木の香 煮詰めた様なチェリー ハーブ ...ってな感じの抜栓初日 ところが... 3日目に化けた! なめらかに! そしてチェリーとベリーの凝縮感! 文句なく美味しい!\(//∇//)\ これだからビオは面白い! 当然、その後、2013も買っちゃいましたわ (^^

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2012)
  • 3.0

    2017/03/09

    (2013)

    記憶がないのですが、美味しかったです(笑)

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2013)
  • 3.5

    2017/01/27

    (2010)

    飲み頃は10年後くらいですね~

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 2.5

    2016/12/24

    (2012)

    高校時代の先生のおうちで鍋パ~♥ 先生手作りの「ゆず味噌」が絶品でした✨ トークは、もっぱら「人生の落とし穴」…(>_<) 深イイ話の連続でした笑 先生は、カベルネがお好きだけど、いいのが見当たらなかったので(自分が飲みたいかどうかで決めている…ゴメンナサイ先生)、以下の2本になりました。 1本目 ラングドックのレオン・バラルが造ったワイン。 これが大好評だったので、 2本目 アンヌ・グロのワインが物足りなく感じたほどでした。 レオン・バラルのカリニャン50,シラー40,グルナッシュ10は、しっかりしている中にフレッシュさがあり、この果実味の感じは、一言で凝縮とは言い難いブドウのエキスたっぷり感が何とも美味しくて、重たさを感じさせない味わいでした。余韻も長い… 先生が「う~ん みかちゃん美味しい。これは、本当に美味しい。」と言ってくださったので、もうそれだけで酔っちゃいました。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2012)
  • 5.0

    2016/12/01

    (2012)

    まさかの2杯目

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2012)
  • 2.5

    2016/09/20

    ラングドックのビオ、タンニン強めでこってり感⁉︎横浜醤油豚骨ラーメンみたいに私には重い…肉には合うんだろうけど、アルコール感もあり、個人的にはするっと滑らかなワインが好きだ。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス
  • 3.5

    2016/08/19

    (2011)

    オーベルジュにて。華やかな花の香り。グルナッシュメイン。フォアグラや、スモークした野菜、子羊など、幅広く受け止める。8000円。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 3.5

    2016/08/16

    (2011)

    昔良く飲んだワイン。果実味が豊富で濃い。独特のミネラルがある。こってりした肉料理に合いそう。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 4.0

    2016/07/09

    (2011)

    とても美味しいワインです(^^) 一瞬スパークリングかと思うような口当たりからしっかり芳醇な葡萄の香りそして後味スッキリ‼癖になります\(^^)/

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • -

    2016/04/25

    京都 祇園MAVOさん

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス
  • 3.0

    2016/04/08

    (2011)

    残ったので家に持ち帰り2次会

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 4.0

    2016/03/16

    (2011)

    美味い! 良質なボルドーを思い起こさせるインクのようなニュアンス。 南仏らしい甘い果実の香りも多少はある。 アルコール14.5%は感じられない品の良さ。 かなり澱が多く、品質の良さを物語っているように思えた。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 3.5

    2016/02/21

    (2011)

    いつもの酒屋さんにて購入。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 3.5

    2015/12/06

    (2003)

    いい感じに熟成してる

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2003)
  • 4.0

    2015/11/28

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    Dom. Leon Barral Faugeres Jadis 2010 オフィス全体の飲み会でした…焼肉‼︎ 私が持って行ったワインです♪ やっぱり美味しい〜 抜栓直後からチェリーな香りに優しい飲み口、チョコのニュアンスもあり。濃ゆい果実味ですがとってもエレガント!ミネラル、複雑さも楽しめます☻ ワイン単体で頂いてしまってました^^;

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 3.5

    2015/10/31

    (2006)

    マグナム‼︎

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2006)
  • 0.0

    2015/10/19

    (2011)

    @Le bouton

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 2.5

    2015/06/07

    (2011)

    リエちゃんと正太君とランプ亭で一緒。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 2.5

    2015/06/06

    (2011)

    価格:4,320円(ボトル / ショップ)

    先代レオンは協同組合にブドウを全量売っていたが、1993年にディディエは醸造施設を購入し、醸造、元詰めを始めました。 1994年ヴィンテージですでにラングドックを代表する造り手として名声を得ましたが、実験精神が旺盛で、高い理想に向かって努力を惜しまないディディエのワインは年を追うごとに洗練されたクラスを備え、初期の頃に比べ醸造方法も変化、現在は醸造過程でSO2を使用していません。 ディディエ曰く 「ラングドックの現状は、生産過剰で、ワインの価格はさがりっぱなし。 輸出市場で成功している造り手もいるが、市場は厳しい。 多くの造り手やインポーターはアルコリックで、重々しい大柄なスタイル、タニックなワインが上質なラングドックのスタイルと考えているようだ。 しかし、そういったワインは収量が多いためタンニンが熟しておらず、フレッシュさに欠け、酸が低く、マロラクティックを人為的にストップした物が多い。 充実した果実味と十分な酸がなければ、ラングドックのワインは重い一方で、私には飲めません。 十分な果実味と、酸に支えられたフレッシュさを備えたワインが私が目指すスタイルだ。」 試飲会。 一緒に行った外人忍者はこれが一番だとの事でしたが、私は若干ビオビオし過ぎててグッとは来なかった。 ミネラル感があってゆっくり飲んだら美味しいのかも。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 3.5

    2015/05/17

    娘の誕生日でした^ ^

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス
  • 2.0

    2015/05/01

    (2010)

    鉄板焼き屋で…

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 3.5

    2015/04/14

    (2007)

    ジェロボアム‼︎

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2007)
  • 0.0

    2015/01/31

    (2011)

    @Le Bouton

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2011)
  • 4.5

    2014/12/10

    (2002)

    Vin Nature仲間での忘年会@ラ・ピヨッシュ

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2002)
  • 3.0

    2014/12/07

    銀座ドミニカ料理のお店にて。 合格祝いも兼ねての持ち込みワイン会④

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス
  • 2.5

    2014/06/22

    (2010)

    @ほむぱ

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 2.5

    2014/05/24

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・レオン・バラル / ジャディス [2010] 三人で試飲会の一本目です(^_^ゞ ラングドックですね。 独特の香りです。カリニャン特有のものでしょうか?初めてなのでわかりません(>_<) 最初はタンニン強めでしたが、一時間ほどで少し開きました♪それ以降は変わらず!

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 5.0

    2014/01/25

    (2010)

    はっきり言います! 美味いです! 確かに僕が買える代物ではないですが、今日はこれとラム肉が普通に出てくる友達のディナーに招待していただいてます。 抜群です。 ありがとう〜!

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2010)
  • 4.5

    2013/11/29

    (2005)

    自宅近所のビストロで。セラーから選んで下さいといわれ、これを発見!迷わず選んじゃいました。しかも、2005年!素晴らしいっす。

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2005)
  • 2.5

    2017/03/25

    (2012)

    ドメーヌ・レオン・バラル フォジェール ジャディス(2012)