Falesco Trentanni Rosso写真(ワイン) by テスト5275

Like!:51

REVIEWS

ワインFalesco Trentanni Rosso(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2016-05-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯1,500円 ~ 1,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト5275

    人間ドックの結果が年々悪くなる。 今年はついに食事内容の指導を受けることに。1週間、口に入れるもの全ての写真を撮って記録するように言われました。一応ワインの写真も撮って。まぁそれはいつもやってるんですが(笑) 「そんなにバカ食いしてるわけでもないですねぇ」と写真を見ながら産業医。 「はい、こんなものですよ。あ、でもワインの写真は1杯分しかないですが、いつも3〜4杯ぐらいは...このワイン美味しかったんですよ」 「それです。しかも同時にご飯も食べてますよね。ワイン100mlでご飯一杯分ですから、いつも夕食にご飯4〜5杯ですね。それは糖質摂りすぎ」 ということで、これから週に2日の禁酒を言い渡されました(>_<) そしてワイン飲む日はご飯控えろと。 昨日、一昨日と禁酒して、今日は晴れて飲める日。2日も飲まないなんて何年ぶりか。でも今回気が付いた事は、夜ワイン飲まないと手持ち無沙汰でヒマ過ぎるって事(笑) vinicaに張り付き状態w 久しぶりにtrentanni カルディで安くなってました。 開けたてはベリーの香りがいいのですが、ちょっとアルコール感強くてトゲトゲしい感じも。確かこれは2,3日置いた方が美味しかったよなと思い出す。ほどほどにして明日にしよう。

    テスト5275

    私も禁酒しますŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

    テスト52636

    ごはん食べない選択肢はないですか?

    テスト48550

    わぁーー禁酒命令ですか…(^_^;) 糖質とりすぎ?の指導ですか?ワインは糖質低めの認識でしたが…(^_^;)美味しいワインならご飯進むからですかね?ワイン100mlでご飯一杯分の糖質は無いですよ。補糖してる甘口ワインとかじゃなければ。日本酒、ビールは糖質高いですが。 単に飲み過ぎるなって警告かと(^_^;) 二日飲まないなんてこと、この何年も経験してない…(^◇^;)

    テスト21852

    ごはんと甘口白ワインは止むを得ないお付き合い以外は控えています(^_^);;

    テスト27032

    あらあら。。肝臓じゃなくて糖質だけなら炭水化物少なめの食事にすれば良いのでは?お米も玄米にしたりとか。 私もつい最近耳鼻科で慢性鼻炎はお酒NGと言われたけどスルーっす。 ストレスためないのが1番ですよ(^-^)

    テスト23596

    心が痛いコメントの数々、目を背けたい….、でも….、ジムの水泳に行こうか!一緒に!

    テスト7134

    Oh…^_^; vinicaに食事の写真もアップして、産業医さんには「vinica見てくれ」とw ていうか自分も他人事じゃ無いんですよね、たぶん( ̄▽ ̄)

    テスト16233

    エミリーさんの嘘つき(笑) すぐに出戻って来ましたよね( ̄▽ ̄)

    テスト5275

    Montefalcoさん 私白ご飯が大好きなんですよね(^_^;) それを食べるなと言われる方が辛いかも...

    テスト5275

    ケイコさん そうなんですか、ワインて糖質そうでもないんですかね? でも日常的にワインを飲むようになってから着実に体重増加してます(^_^;) 飲みすぎでしょうね。2日飲まないなんて私もここ何年も経験したことないです(笑)

    テスト5275

    J.Hallさんは毎日ガンガン飲まれていますが平気なんですね。体型も維持されているようですし。羨ましいです(^^)

    テスト5275

    Rococoさん そうなんです、肝臓は大丈夫なんですけど血糖値と中性脂肪で引っかかって(>_<) 玄米苦手なんですよね〜。やっぱり白米!と思ってしまいます。それがダメなんでしょうね。 慢性鼻炎大丈夫ですか!? お大事に。

    テスト5275

    遠藤さん 時々気休め程度にランニングするようにしているのですが、サボる理由がすぐに思いつくんですよね〜(^_^;) 強い意志が必要(笑)

    テスト5275

    末永さん vinica見られると飲みすぎがバレバレになりそう。産業医から指導コメントが来たりして(笑)

    テスト5275

    ワインの作りにもよるかと思いますが、糖質は1〜5g(100ml)です。飲み過ぎはだめですけど、ビールや日本酒を同量飲むならば、ワインを2,3杯飲んむの方が糖質に関しては低いです。糖質ゼロなら焼酎とウィスキーですけどね。 糖質減らすなら、夜ご飯は白飯(麺とパンも)抜きにして野菜(芋類除く)とタンパク質(肉、魚、卵とか)中心にして貰うとかですかね〜 頑張ってください!美味しく飲むためにも!飲まない選択肢は無いです(笑)

    テスト21852

    ケイコさん そうなんですね。でもまぁ毎日飲みすぎてるよなというか自覚はあり...笑 ここらで生活習慣見直さないとな、と反省。 でも飲まない選択肢はありません!!!(^^)

    テスト5275

    糖質OFFワインというのはこの世にないんでしょうか…(笑) こうなりゃ、みんなで走りましょう( ̄▽ ̄)

    テスト41787

    全てバランスですね〜(^_-) 上手く、長くワインと付き合って下さい(^_^)

    テスト7365

    昨年人間ドックをサボったので今年度は早々にも行かねばならないのですが… 面倒なことになるのを恐れて行動に移せません(-。-; 私も2日続けてお酒を飲まないということがないので他人事とは思えないんですが、主食の米、麦も固形より液体で摂りたい派なので白米を減らすのは苦にならないかな(^.^) でも健康であってこそお酒が楽しめるのも事実ですから、自分にあったバランスの取り方を見つけてくださいね。

    テスト57037

    澪さん 糖質OFFワイン(笑) なんかあんまり飲みたくないですね(^_^;) 早速昨日走りましたよ〜

    テスト5275

    masaさん ですよね〜、ほんとにバランスって大切だと思います(^^) バランスのとれた生活習慣を心がけます。

    テスト5275

    ぺんぺんさん 米、麦は液体で摂る(笑) 日本酒とビールですか?(^^) 人間ドック、私も先延ばしにしがちなんですが、行かないと会社から注意されるので(^_^;) ありがとうございます。

    テスト5275

    だよねぇ!! ワインの飲み過ぎで太ったと思うって投稿したら、 ワインラバーの皆さんから ワインの飲み過ぎでは太りませんよって コメントたくさーんいただきましたが(笑) 絶対にワインのせいだよ(笑) ほぼ、ほぼ、1日一本やし 日本酒にしても。。。750、1本やし⬅︎目の前の日本酒の瓶、もう無いんで`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!! そんなん絶対、太るはずや〜 あー、やっぱりやーーーww もっともっと走らなあかーーーん ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 今日、風強くて走るのサボった〜〜 ꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

    テスト18404

    Rさん 1日1本はねぇ...飲み過ぎかもですね... 経験的には、確かにワインガブガブ飲み始めてから自分も太り始めたんですよねぇ... でもあえて一言!! ワインのせいではありません!! 飲みすぎるRさんのせいです(笑)

    テスト5275

    (笑)確かに! 自分の問題(笑)

    テスト18404

    テスト5275
    テスト5275

    OTHER POSTS