ワイン | Prendina Valbruna(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
練馬在住なのですが… アオキの息がかかったお店だったりしますか…?
テスト48422
フランスより南の国だからそういう感じになるのかもしれないね♪ ポタージュと合わせるのが興味津々(^^)
テスト16233
SBとポタージュ…想像ができない!(>_<) マリアージュはサボ(タージュ)り気味な私です!σ( ̄∇ ̄;)
テスト19115
そら豆?グリーンピース? ちょっともったり感にディルが良さそう〜♪ 確かにSBとディル合いそう♪
テスト13246
Kannoさん あらまっ!お練馬! いえ、アオキってないですよん。
テスト17214
すえっちょ かもしれない( ´ ▽ ` )? ハーブなつなぎ役がいないと???ってなりそう〜
テスト17214
モンちょ 楽しいよーマリアージュー 大体なんでもいけちゃうけど( ̄▽ ̄)
テスト17214
ズィちょ 正解はポロネギのスープ、サフラン風味でした! めっちゃリッチ、めっちゃうま! でしょ、でしょ! やってみてもいいよ?( ̄▽ ̄)
テスト17214
トラットリア・ダ・アオキから暖簾分けしたり面接落ちてそのまま自分の店開いたりというレストランが多いもので… 調べてみます!
テスト48422
ほー! そのお店が気になります! 次行ってみよう。予約取れない系だったりして´д` ;
テスト17214
練馬イタリアン ソーヴィニヨン。 イタリアのソーヴィニヨンブランはツーンがよく感じられます。 見た目はつややかで黄味があるのですが、 始めの香りはグリーングリーン。 ハーバルでグレープフルーツの香りが甘さ控えめ。 味わいは割と厚め。 温度が上がると甘い香りがしてきます。 酸は品種のイメージよりかは優しめ。 なんのポタージュだっけ(>_<) 真ん中の貝柱のソテーがヤバい(イイ意味の方) クリーミーとソーヴィニヨンブラン、ってなんだか??と思いきや、ディルがめちゃめちゃイイ仕事してくれました。 うまー(>_<)♡
テスト17214