ワイン | Sella & Mosca Cannonau di Sardegna Riserva(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ステーキお値打ち!!
テスト18090
梛野さん、ありがとうございます‼️ 近くのスーパーでは21時過ぎたり、 雨の日だったりすると客入りが悪くなるのか、 安くなる確率が高まります。 魚も大好きですけど、肉はやっぱり 美味いです(^_^)v
テスト30343
こんにちわ。 カンナノウ、いわゆるフランスならグルナッシュですね! 自分はこのワインは書かれているように獣臭がして好みで好きなんですがね。 やっぱりワインは人それぞれの好みで捉え方が全然違いますね~(^_^;) あと、お肉めちゃ美味しそうです!
テスト40956
YDさん、カンノナウとグルナッシュって同一品種なんですね‼️さっきネットサーフィンしてて初めて知りました。 俺のワイン本には、書いてなかった。 教えてくれて本当にありがとうございます‼️ 私はどちらかと言うと白ワインや泡系が好きなんで、アルコールには爽やかさやキレ、フルーティーさを求める度合いが高いようです。 夜食はガッツリ系が多いのと、冬は爽やかさをあまり感じたくないんで自然と赤ワインになるんですけど… 確かに、このワインだけ見ても私とYDさんのワイン嗜好の違いがでて面白いですね(^_^)v
テスト30343
イタリアでは、シチリアに次ぐ面積を誇るサルディーニャ島の固有種カンノナウを使用。スペイン起源の種と言われたらナルホド、そんな感じ。ミディアムボディで最初に爽やかなベリー系、スミレを感じて後口に獣 的なもの(羊?)を感じます。全体ではドライ。写真3枚目の和牛と合わせたら、後口により獣を感じました。2日に分けて2日目はチヂミとチーズに合わせたのですが、チヂミでも後口に獣的なものを感じたのですが、 写真5枚目の右隅にある100円代のチーズと合わせるとウマく収まる感じです。 ワイン自体ではあまり好きでは無いですが、ビジネスに置き換えると自分より高いもの(上司?)には反発し、自分より安い(部下?)の良さは引き上げる、ナカナカ骨のあるイイ奴だと思いました。
テスト30343