Like!:36
3.0
「ヒトミワイナリー/ソワフブラン2014」 滋賀県東近江市にあるワイナリーで、にごりワイン専門メーカー。 品種は、ラブルスカ系のナイアガラとデラウェア。ナイアガラの香り、青いデラウェアの酸味、完熟デラウェアの旨味を活かした造りのようです。 色調はくすんだ感じのレモンイエローで、やや濁りがあります。 香りが華やかで、ナイアガラ葡萄の香りとハーブ系の香り。 アタックは、ハーブと柑橘類の香り、豊かな酸味を感じます。 アフターは、ハーブの香りを感じつつ、皮の渋味のニュアンスがほんのりと漂い、爽やかな酸味が余韻に残ります。 ハーブのような香りが豊かで、さっぱりとしたライトボディの辛口でした。 飲み頃温度は、温くなるとバランスが良くない感じがするので、よく冷やした方が、良いような気がします(^^; 料理は、パクチーとナンプラーを使ったエスニック風のサラダが、ピッタリでした(*^^*)
テスト37729
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「ヒトミワイナリー/ソワフブラン2014」 滋賀県東近江市にあるワイナリーで、にごりワイン専門メーカー。 品種は、ラブルスカ系のナイアガラとデラウェア。ナイアガラの香り、青いデラウェアの酸味、完熟デラウェアの旨味を活かした造りのようです。 色調はくすんだ感じのレモンイエローで、やや濁りがあります。 香りが華やかで、ナイアガラ葡萄の香りとハーブ系の香り。 アタックは、ハーブと柑橘類の香り、豊かな酸味を感じます。 アフターは、ハーブの香りを感じつつ、皮の渋味のニュアンスがほんのりと漂い、爽やかな酸味が余韻に残ります。 ハーブのような香りが豊かで、さっぱりとしたライトボディの辛口でした。 飲み頃温度は、温くなるとバランスが良くない感じがするので、よく冷やした方が、良いような気がします(^^; 料理は、パクチーとナンプラーを使ったエスニック風のサラダが、ピッタリでした(*^^*)
テスト37729