ワイン | Dom. Jean Fournier Marsannay Les Longeroies(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お寿司に垢と言う発想が無いので、 その、 薄うまってどういうやつですかね?
テスト53471
薄うまは、えーっと、薄いけど旨味があって美味しいワインのことです (そのまま)笑 出汁っぽい味わいがあって、醤油味のような和食には合わせやすいと思いますー。
テスト46289
変な質問ですみません、 確かにまんまですね(笑) 今のところ私の中では赤の薄旨は ピノかな〜と思うのですが、 同じピノでも幅があるという意味でしょうか。 他にも薄旨があったら試してみます✨
テスト53471
そうですね。薄旨はピノ・ノワールに限ってではないと思いますが、カベソーやシラーなんかだと、なかなか出てこない表現だと思います。 同じピノでも、如何にもNWといった濃いのもありますよね!フランスでもモダンな作りとか言われるものは、リッチなのが多いと思います。 薄旨のオススメをお店で聞いてみると、出してくれると思いますよ。
テスト46289
そうなんですね! φ(・_・”)メモメモ書き書き
テスト53471
前にvinicaお寿司ワイン会では自分はエトナ ロッソと江戸前寿司を合わせましたよー!美味しかった♪ あっ、ジャン フルニエも何回か飲んでますが美味しいくて良心的なブルピノですよね!
テスト40956
YDさん エトナですか。イタリアはメジャーな土着しか解らなくて、なかなか手が出てないんですよね (^^;; 機会があったら試してみますー! ありがとうございます!
テスト46289
お寿司屋さん。時々トライしているお寿司×ワイン。 赤は、ドメーヌ・ジャン・フルニエ マルサネ 2012。 ピノにしては濃いめのルビー。ラズベリー、マンダリンオレンジの香り。後味の紅茶感が強い。果実味は凝縮して、樽もしっかり。 全体的に男性的な印象で満足感高そう。 美味しいですが、お寿司には薄うまの方が合うなぁ。
テスト46289