Dom. Santa Duc Gigondas Aux Lieux Dits写真(ワイン) by テスト55150

Like!:15

REVIEWS

ワインDom. Santa Duc Gigondas Aux Lieux Dits(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-12-13
飲んだ場所夏目
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト55150

ジゴンダス フランスの定番ワイン。 アタックからフィニッシュまで実に色々な顔を見せてくれるワインだと思う。 アタックと渋みのあるヤンキーさから、フィニッシュはブルーベリーのような甘い味わいまで。友人に勧められて飲みだしたが、僕の中では好みのワインの仲間入りに。 レストランのワインリストにもよくある銘柄だから抑えにはいいかも。 そして今回のワイン会の目玉とも言える 赤ワイン3本の飲み比べ。 そんなつもりで持ち込んだわけではなかったが、ソムリエの粋な飲ませ方と仕掛けで飲み比べに変更。 なかなか面白いことになりました。 フランス ジゴンダス 2011 グルナッシュ60%、シラー20%、 ムールヴェドール18%、サンソー2% ルーマニア プリンス マティ メルロ100% カリフォルニア スターエンジェル 2008 シラー94%、グルナッシュ4%、 ムールヴェドール2% そうそうたるワインの顔ぶれ。 どれもこれもヤンキー揃い。 アルコール度数もさ3本とも高く 女の子らしい可愛いワインなんていません。 しかも、ソムリエ言わく この3カ国を、世界地図で見ると、ほぼ同じ緯度に位置しており、ある意味似たようなブドウの気質もあるとか。 フランス vs ルーマニア vs カリフォルニア 実に面白い飲み比べになりました。 ジゴンダスについて ネットよりコメント抜粋 フランスは南ローヌ ジューシなブラックラズベリーやイチゴの果実の香りに、ジンジャーブレッドやシナモン、リコリスなどの甘やかなスパイスや白コショウトーストのようなニュアンスも感じられます。 口に含むと擬縮果実味が印象的で、丸みがありながらもフレッシュ感のあるスタイル。 特に2011年はタンニンに甘みがありジュシーで果実味が全面に出ている。

テスト55150

フォロー有難う御座ます コメント豊富で参考にさせて頂きます( ^ ^ )/□ リフォローさせて下さい。 背景写真はOpusですか?

テスト49578

konuzoさん、おはようございます。 そして、フォロー有難うございます。 ただの酒好きですのでお手柔らかにお願いします。最近、ちょいちょい記憶が定まらなくなるので、忘備録代わりにやり始めました。 皆さんのも面白く楽しいですね。 大変に勉強になります。 背景写真はオーパスのワイナリーです。 これだけで分かるとは凄いですね。 ちょうど顔写真で道があるところが、隠れてしまいました(笑) 昨年、ナパに行った時に写したものです。 今後とも宜しくお願いいたします。

テスト55150

折り返し有難う御座ます やはりですね(^^) 私も5年程前に、ナパに行く機会があり立ち寄りました。やけに白く綺麗で円を基調にした佇まいで元々イメージしていた想像と大違いだったので、うる覚えでもわかりました。

テスト49578

テスト55150
テスト55150

OTHER POSTS