Like!:11
4.0
一部では大注目らしい南アのワンダリングビーストです。 好きなブロガーが紹介していて、まだまだ硬いとのこと。個人的にも注目してたワイン。3000円超えてくるので開けどきを迷ってました。ワンダリング。 直前に開けていたCantaMudaというのが果実濃いめでインキーだったので、比べる意味も含め開けてみました。 開けたての香りはパティシエが作ってくれる飴菓子、特徴的なスパイス前面、ただ、一方でとてもエレガントでした。ブーケンハーツクルーフの七つの椅子に通じる何かを感じました。エレガントなシラーの路線、余韻が非常に上品。味わいはキレイなタンニン、透明度の高い質感と程よい酸味。全く飲み疲れしません。 2日目は香りがガラッと変わり、軽いインクと紫果実の香り、あまり主張してきません。口当たりの上品さはそのままです。 とても面白いワインだなと。値段以上にベースはしっかりしてるかなと思います。
テスト36951
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
一部では大注目らしい南アのワンダリングビーストです。 好きなブロガーが紹介していて、まだまだ硬いとのこと。個人的にも注目してたワイン。3000円超えてくるので開けどきを迷ってました。ワンダリング。 直前に開けていたCantaMudaというのが果実濃いめでインキーだったので、比べる意味も含め開けてみました。 開けたての香りはパティシエが作ってくれる飴菓子、特徴的なスパイス前面、ただ、一方でとてもエレガントでした。ブーケンハーツクルーフの七つの椅子に通じる何かを感じました。エレガントなシラーの路線、余韻が非常に上品。味わいはキレイなタンニン、透明度の高い質感と程よい酸味。全く飲み疲れしません。 2日目は香りがガラッと変わり、軽いインクと紫果実の香り、あまり主張してきません。口当たりの上品さはそのままです。 とても面白いワインだなと。値段以上にベースはしっかりしてるかなと思います。
テスト36951