ワイン | Cellier des Ursulines Bourgogne Pinot Noir(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白カビチーズ最強。いっぱいですね。マチャもお裾分けして欲しい勢いです(笑)。いい意味での渋味を感じれそう。
テスト49913
マチャメリックさん、コメントありがとうございます。 白カビチーズは近所のトラッテリアで分けてもらったもので、銘柄等はわかりませんが、かなりクリーミーな白カビチーズでした。 ワインのタンニンは熟成してまろやかで、渋は感じないくらいでした。
テスト30291
開栓当初から赤い木の実の香り。 粘性は強め。 全般に少し褐色がかったルビー色。 開栓2時間くらいから飲みだした。 クランベリー、フランポアーズ、シガー、湿った枯れ葉、キノコの薫り出てくる。 酸、旨味のバランスよく、 まろやかだがシッカリしたタンニンが良いアクセントに。 素飲みでも非常に美味しい。 イタリアのミルキーな白カビチーズ、小松菜と平天の炒めもの、ベビーリーフのサラダ、鳥のカツレツトマトソース いずれにもよくあう。 ACブルゴーニュだが満足の1本!!
テスト30291