ワイン | Sampietrana 1952 Brindisi Rosso Riserva | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鬼門⁈⁈⁈ 鬼門な品種があるなんて…盛り塩してますか⁇笑 苦手な味⁇香り⁇感じ⁇雰囲気⁇なにか嫌な思い出でもありますか⁇ 質問攻め、笑 kenz様は結構南のイメージがあるのに意外でした〜 イタリアに滞在中で安心♪
テスト7093
思わず 裂けるカモって言ってしまいました。(笑) 美味しそうです。 このワインとの 組み合わせ。
テスト25059
さけ! 避けるチーズまで全部揃えて下さい(笑) ネグロアマーロ鬼門なんですか?形?雰囲気?生意気?ネグロにアマーロされた思い出とか??同じく質問攻め笑 桃門になりますように…
テスト15261
チャオ!ベッラ♪ えっ?南の楽園のイメージなの?天国に近い?オッサンだからか.... 蛍ぅ〜!自分も北の仲間に入れてくださいぃ〜! なんだろう。とりあえず今のところの経験上、美味しい方向性なのに何かが違うと思うとネグロアマーロ。 日常のシチュエーションでもこういう時にネグロアマーロって言おう。。。
テスト13246
佐土原さん カモも裂いておけば良かったですね!(笑) このワインはリーズナブルなんでアリだとは思います。もう一回飲んでみるかなぁ。。。
テスト13246
ブォンジョルノ!シニョーリ♪ 形.....(笑)形は姫に聞いてください。ワインよりもさらにブドウを眺めてどれがイケメンか見極めてる方ですから。 たまたまの出会いか自分の体調か不得意なのか。 ネグロアマーロの旅もしなければ。。。
テスト13246
なして私が「形」担当⁈笑 ネグロアマーロさんはイケメン品種ですからね〜あの形は万人受けします。 私はネレッロマスカレーゼさんがタイプですが、形よりも内容が大切です。 ネグロアマーロの旅かぁー なかなかの体力勝負になりそう。 人間ドック異常なしだから大丈夫か‼︎笑
テスト7093
ほらね。ブドウの形を語れるのはヴィニカでも姫くらいでしょ♪
テスト13246
番外編を挟みましたがイタリア滞在中です。。。一気に南に下ってプーリアの赤。 南イタリアらしい濃い果実味とシャープに引き締める酸。 この手のタイプが好きな人にはどんはまりでしょう〜。 自分的に鬼門なのがネグロアマーロ80%。 南イタリアのこの感じ嫌いじゃないけど、やっぱりネグロアマーロは個人的に不得意なのかな… (・・;) 全体的にはコストパフォーマンス高いデスよ♪ たんぱくチーズではいかんともしがたくわんぱく鴨燻に助けを求める。 肉脂×このワイン=◎ 次の日には濃い果実味が優しい感じになって酸のこなれたワインに変化。面白いね。
テスト13246