ワイン | Frédéric Magnien Côtes de Nuits Villages Coeur de Roche | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マニャンいつか飲んでみたいです(#^.^#) リーデルのいいですね♪
テスト26666
やっぱりピノグラスは高級感あって素敵ですね(*^^*)
テスト14442
yumihaさん。マニャン、なかなかお薦めですよ~。グラスは良かったです。定価7000円以上ですが、Amazonで4000円台で買えました!
テスト2866
コムさん。大きくて保管場所に困りますが、高級感抜群です。
テスト2866
聖母子と二天使 スミレ、赤系果実の香り。香りから酸味を感じて、実際の味わいも酸味が強く、渋みもある。やや硬く近寄り難いイメージのワイン。 とは言え、重くはなく華やかな印象もあり、思い起こす絵画はフィリッポ リッピの聖母子と二天使。聖母が自分の息子であるキリストに両手を合わせて向き合っている。 また当時の奥行きのなく平板な描き方は、一層厳格さをイメージさせる。 このワインの造り手はフレデリック マニャン。リーデルのピノ ノワールグラスを初めて使ってみた。
テスト2866