ワイン | Contini Vernaccia di Oristano | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴルナッチャ デ オリスターノ!! クセがありそうですが飲んでみたいですo(^▽^)o
テスト34518
d-gen☆さん 確かにクセはあるんですが、好きな方ははまりそうなクセなので、楽しいですよ!(^ー^)
テスト43873
これまたお初品種で興味あり‼︎ しかし相当手強そうなイメージだからボトルで購入は躊躇しちゃいます。 ワイン会ですから色んなタイプのワインを種類が飲めていいですね〜 何よりもカラスミ(๑꒪ㅁ꒪๑)大好物♪ 大根1本とカラスミを交互に丸かじりするのが夢です、笑
テスト7093
numero3さん これかモニカのどっちかな⁉と、食い付きを予想してましたが…こっちでしたね(^ー^) モニカが好きだ!という変態は、私位でしたが…ホンと事前抜栓してデキャンタージュしてたら、180度評価が変わってたかも⁉ これは、シェリーが好きな方には間違いなくうけそうだけど…セメダイン臭がダメな人は、絶対ダメかも(>_<) ボッタルガ…現地のものは、意外に塩分低めでバクバク食べちゃって、ごめんなさいね~( ̄▽ ̄;)
テスト43873
私の行動が読まれてるー‼︎( ̄▽ ̄) 悔しいけど嬉しく思う私も変態です、笑 まだ馬小屋は理解出来る段階ではとてもないので、セメダインの方が好みかなぁと。 馬小屋がペガサス小屋になる事もあるんですね〜馬小屋だった時点でどうにかしようと思えない私は馬小屋の掃除から始めたいと思います、笑
テスト7093
numero3さん 馬小屋…理解出来るかどうかよりも、耐えられるかどうかかな~⁉( ̄▽ ̄;) でも、ホンとに数分間スワリングした後は、LOVELYな香りと味わいに癒されました♪(^ー^)
テスト43873
3杯目は個性的な一杯…アルコール度数は15度ですが、見た目も香りもシェリー酒みたいな感じ…サルデーニャで最初にDOCを、取得したワインということで、一つお利口になりました(苦笑) 少しセメダイン臭がしたので、飲みにくいという方にはキューブアイスを2個ほど入れることを勧めましたが、それだけで劇的に味わいが変わりました!(^ー^) お供は、現地のボッタルガ(カラスミ)とマグロのハムのスライスでした❤(*^^*)
テスト43873