Contini Vernaccia di Oristano
コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ

3.10

27件

Contini Vernaccia di Oristano(コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • アーモンド
  • 蜂蜜
  • 干しアンズ
  • トースト
  • コンポート
  • ゴム
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名Contini Vernaccia di Oristano
生産地Italy > Sardegna
生産者
品種Vernaccia di Oristano (ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ)
スタイルWhite wine

口コミ27

  • 2.5

    2017/03/19

    強烈シェリー臭。栗樽からくる香りか。白ワインの個性派。ウニのパスタと

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 3.5

    2017/02/22

    (2005)

    ウニのパスタとオレンジワイン

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2005)
  • 3.0

    2017/01/04

    (2005)

    イタリアの白。イタリアなのにシェリーの作り方で作ったワイン!最初はドライで後からシェリーが追いかけてくる!

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2005)
  • 2.0

    2016/12/27

    かに家さんで50人集まっての忘年会。ワインは福昌セレクトのイタリアワイン。僅かな予算で頑張ってくれました。 鍋に合わせた白。美味しいのでしょうね。私には理解出来ず(^_^;)。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 4.0

    2016/11/27

    ボッタルガのパスタに合わせるためにオーダー。サルデーニャで造られたマルサラ。シチリアのよりも香りはマイルド。味わいも少しブドウの陰干ししたような甘みもありヴィンサントをうっすら連想させる。ボッタルガとはもちろんバッチリの相性

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 4.5

    2016/11/21

    (2005)

    ウイスキーみたい!げろうま!

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2005)
  • 3.0

    2016/07/08

    3杯目は個性的な一杯…アルコール度数は15度ですが、見た目も香りもシェリー酒みたいな感じ…サルデーニャで最初にDOCを、取得したワインということで、一つお利口になりました(苦笑) 少しセメダイン臭がしたので、飲みにくいという方にはキューブアイスを2個ほど入れることを勧めましたが、それだけで劇的に味わいが変わりました!(^ー^) お供は、現地のボッタルガ(カラスミ)とマグロのハムのスライスでした❤(*^^*)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 3.0

    2016/06/20

    かずえさんと❤️⑥ 色はクリアなイエロー〜オレンジ。 紹興酒、シェリー、トーストの香りも。 糖分を感じるような香りが多め。 甘いのかな、なんて思いながら口に運ぶと意外とあっさり。でも後味はすごくしっかり。 香りに騙されているかもしれませんが‥ 余韻に甘さを感じました。 カラスミパスタと非常にマッチ(✱°⌂°✱) パスタおいしすぎました‥食べ過ぎた〜

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 3.5

    2016/06/12

    今日は、南イタリアワインの会でした。 これ好きでした。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 4.0

    2016/06/05

    シェリー特有の香り。冷やした状態と常温とでは驚くほどに表情を変える。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 4.0

    2016/05/28

    ワインのはずなのに、味わいはシェリー酒

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 3.0

    2016/05/16

    サルデーニャナイト 食文化の成り立ち、ぶどう品種の伝播を歴史的背景から解説。 知識皆無だったサルデーニャですが、一夜にしてなんでもわかったような気分になりました。 このヴェルナッチャは10年木樽熟成していて、シェリーのようなワイン。食前酒として、食後酒として、またボッタルガやチーズの食事にも合わせられるという、一本三役のワイン。 以前ローマのサルデーニャ料理店で食べたチーズのデザート、セアダスによく合いそうです。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 3.5

    2016/02/01

    (2004)

    シェリー酒と同じ製法flor ウイスキーみたい! からすみと合わせました!

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2004)
  • 2.5

    2016/01/15

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    マイクロプロジェクト第一弾、サルデーニャ:その2 2004 コンティーニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノDOC フロール ヴェルナッチャ100% 素晴らしい香り!ローストしたアーモンドやハチミツ、黄色より少し濃色の花のエッセンスを感じます。ワインの色は素晴らしく光沢のある黄金色。見ているだけでウットリします。味わいは極めてドライ。外観から想像した通りのコクはありますが、味覚的にはフィノタイプのシェリーによく似ています。今日は、とても状態のよいエイヒレが手に入ったので、バターソテーにしてバルサミコ・ソースでいただきましたが、これ以上ないほど、良く合います。焦げ感のあるソースやお料理に絶対のオススメです。歴史的にスペインとの繋がりが深いサルデーニャですが、ブドウ品種を含めて、ワインもスペインの強い影響下にあったことがわかります。それだけでも、このマイクロプロジェクトを始めた甲斐がありました。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2004)
  • 3.0

    2014/05/24

    (2002)

    度数がとても高い、、紹興酒のようなワイン。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2002)
  • 2.5

    2014/03/30

    (2002)

    シェリーの作り方(ソレラシステム)とにた製法で作った、酸化させながら熟成した白ワイン。 色も琥珀色。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2002)
  • 3.5

    2014/03/19

    (2002)

    好きです。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2002)
  • 3.0

    2013/10/04

    (2000)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    南米のスピリッツぽいエチケット。 甘やかな香りに反してシェリー的なお味。 食後にいただきましたが食前酒として飲むそうな。

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2000)
  • 4.0

    2013/08/29

    vernaccia, made in italy @taverna gustavino

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 2.5

    2017/01/22

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 2.5

    2016/12/21

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 2.5

    2016/09/01

    (2004)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2004)
  • 3.5

    2016/05/06

    (2004)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2004)
  • 3.5

    2015/11/25

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ
  • 2.5

    2014/08/21

    (2000)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(2000)
  • 2.5

    2014/04/11

    (1990)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(1990)
  • 3.0

    2013/12/25

    (1990)

    コンティニ ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ(1990)