ワイン | Laurent Ponsot Bourgogne Aligote Cuvée du Rossignol(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Mieさん、こんばんは。ビンテージ差かボトル差なんですかね? ウニとイクラなど魚卵に合わせるワインはなかなかないですよね?!プレヴォーのシャンパーニュはウニと合いましたよ。
テスト22164
Mieさん うーーーん、おかしいねぇ!そこまで違うのかなぁ!ワイン難しいっ!
テスト18738
Hidekiさん、ちょっと残念でした。結局、泡を開けました。
テスト20542
yukachyさん、よくわからないことが、沢山ありますよね〜。まあ、そこが面白かったりするのですが…。
テスト20542
ポンソのアリゴテ04。先日飲んだ03が美味しかったので、とっても期待して開けたけど………(~_~;) なぜ、03と04がこんなに違うの〜?単にボトル差なのか、ヴィンテージの差なのか⁇ 私は、この子と三日間格闘している(^^;; 初日、還元臭のような不快な香り。しばらく待ったけど、飲めないまま終わる。 二日目、前日の不快な香りはなくなったけど、おそらくミネラルからくると思われる香りと樽と思われる甘い香りが、ものすごく香っており、バランスが悪い。 03とは別物。三日目、ミネラルの香りはおとなしくなるも、果実味も弱くなり酸がたつ。樽の甘い香りが目立っている。 03の方が、圧倒的に美味しかった。 ウニとイクラの丼は、かなりうまし。
テスト20542