ワイン | Kühling Gillot Qvinterra Riesling Trocken(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドイツワイン好きです。 ブックマークさせて頂きます♪
テスト25125
ごん さんコメントありがとうございます‼️ 私の感想なんで、ごんさんの口にも合えば良いのですが… ちなみにこれは日を置くよりも、初日の方がフルーティーさ、辛味、微発泡が残ってて美味かったです‼︎
テスト30343
ドイツワインは切れのある酸味と甘味のバランスがいいですよね。個人的にはシュペートレーゼあたりが好みです。
テスト74264
リースリング好きです、恵比寿のワインマーケットですよね〜、今度探してみます‼️ ドイツのお客さんからもらったらリースリングの美味しさが忘れられなくて、探しているのですがなかなか美味しいのに出会えません(TT)。
テスト61118
chanhideさん、コメントありがとうございます‼︎ ドイツの等級、今、初めて知りました… トロッケン ベーレン アウスレーゼは 勿論知ってましたが…ドイツワインはフランスワインに比べたら知名度は下がると思うのですが、その分コスパ良いのかも知れませんね。
テスト30343
C nyanさん、そうです。 恵比寿のワインマーケットです。 奥のカーブ部屋の一番奥の棚、ドイツの棚にあります。(裏側はオーストラリアです) 前にコメントいただいた、トレドの アルヴァレス トレドともし良かったら合わせて飲んでください‼︎
テスト30343
ワインマーケットのN店長に、 予算伝えて赤はトリンケロ推奨 白は白身魚にシャルドネじゃ普通かなと 思い色々リクエストしてたら勧められたのが こちら。N店長もこれはウマいと自信持って言ってて、①微発泡②酸味、キレ、甘味が平面で舌に来るのではなく、立体的な来ると言ってたのがポイントになったのと、 美味いリースリングってまだ飲んだ事無いから、カルい気持ちで選んだけど美味い‼︎ 酸味・キレが来て、その上にハチミツのような甘さ、全体に辛口も。教えられた通り立体的にきます。美味い酒はこういう感じなんだろうな、微発泡であるので爽やかで飲み口も良い。2000円代後半でこれは良いね。ドイツワインはリープフラウミルヒ飲んでげんなりしてたけど、これは良い。ドイツワインもどんどん飲もうっと。 醸造家は、元エンジニアの女性 キャロライン・スパニエール・ギロー。 楽天のHPで見たら、明るそうな美人でした。
テスト30343