ワイン | Gran Sasso Montepulciano d'Abruzzo Alta Quota(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このハムちゃんすごい!!。 お池と木と花付き∑(゚Д゚)。 モンテプルチアーノ美味しいですよね(#^.^#)。色々なモンテ〜飲みたいですね(^o^)。
テスト26666
タグにはピクニックバージョンと書いてありました(^^) ハムは安定悪くてコロコロ転がるので土台付いてるやつは貴重ですf^_^;
テスト18547
モンテプルチアーノはキャンティと並んで玉石混合ですねf^_^; 実は両方とも葡萄はサンジョベーゼで同じ種類ですが味は全然違うような、、
テスト18547
そうなんですね∑(゚Д゚)。 キャンティをちゃんと飲んだことないのでいつか飲んで比べてみたいです(・ω・)ノ。
テスト26666
おんなじワイン、エチケに惹かれて買いました!とてもおいしかった~
テスト18738
yumihaさん キャンティも軽く酸っぱいのからどっしり重いものまで、同じ品種の葡萄を使っているとは思えない幅があるような気がしますf^_^; yukacyさん 私もデザインに惹かれて買いました(^^) エチケットの色同様とても濃ゆいワインですね☆(^。^)☆ (ハムのせいでエチケットが小さくしか撮れてませんがf^_^;)
テスト18547
グラン・サッソ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ アルタ・クオタ 2009 濃い・なめらか・とても分かりやすい美味しさ(^^) DOC モンテプルチアーノ ダァブルッツォの中の厳選された区画がDOCGコッリーネ・テラマーネとなるようです。 葡萄をそのまま濃縮したかのような感じも、チョコ感、落ち着いたフルボディ感もあります。スパイシーさも適度☆ (ロッケ・ディ・マンゾーニ以上に舌が真っ黒に、、) 以下、コピペf^_^; グラン・サッソは、アペニン山脈の中でも最も高い2915mの山の名にちなんで名づけられました。まさに「自然の宝庫」という言葉がピッタリのこの土地は、アドリア海からも近く、温暖な気候ですが昼夜の気温差がとても大きいので、葡萄栽培にとっては理想的なテロワールとなっています。 このアルタ・クオタは、アブルツォ州北部に位置するテラーモの特定の丘陵地帯にある石灰質と粘土質の畑から造られます。収穫は手摘み、発酵はステンレスタンク、熟成は樽で18ヶ月、ボトリング後6ヶ月となっています。 外観はガーネットがかったきれいなルビー色♪ とても豊かで味わいが長く続き、多種多様な果実の香りと一緒にスパイスやチョコレートの風味を感じます! しっかりとしたボディで余韻も長いのが特徴です!
テスト18547