Duca di Salaparuta Vajasindi Làvico Rosso写真(ワイン) by テスト27032

Like!:84

REVIEWS

ワインDuca di Salaparuta Vajasindi Làvico Rosso(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-08-10
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト27032

ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その44 ラビコ バヤシンディ2011 ネレッロ・マスカレーゼ ドゥーカ ディ サラパルータ うまい! ネレッロ・マスカレーゼ! 何度飲んでも降参です 相変わらずオレンジがかった液体が和風出汁の風味を伴って舌先から喉の奥を落ちて行きます 私がネレマス中毒になった張本人ワイン このワインは最初に飲んで感激してから何本も飲みました 確かに他のネレマスにはもっと高価で美味しいのもありました しかししかしラビコは愛しい愛しい初恋ネレマスです ! (^_−)−☆

テスト27032

カツ丼とは夏バテ知らずでガッツリですね(笑) 来週のワイン会に、白ならソアーヴェ。赤ならネレッロ・マスカレーゼを予定してます。 真夏にはピノ・ノワールの様なネレッロ・マスカレーゼが飲みやすいですよね。本当はソアーヴをと思ってるんですが、回りはたぶん泡はと白ワインばかりになるのでいつも持って行くのが赤ワインになるんですよね(^^;

テスト7134

遠藤さん、 これはお値段も手頃なので是非一度お試しを 夏は濃いめの赤はちょっと辛いですね(^^;;;

テスト27032

濃い味好きな私はどうしてもどす黒いワイン選びがちですがJ. Hall命さんのコメントで味見してみたくなってしまいます.゚+.(´∀`*).+゚. 日本食が恋しい、、、

テスト55616

Mirikaさん、 紀ノ国屋でサンマ一匹1200円! 佐賀は鯖の塩焼き定食が600円です 美味しいサカナは何と言っても唐津でっせ〜〜(^_−)−☆

テスト27032

ネレッロ・マスカレーゼ、先月の女子会で初めて飲んで、興味津々な品種です! 早速ブクマしましたo(^▽^)o J.Hallさん、本当にめちゃめちゃリピしてますね〜♪初恋のラビコさん、getしてみます!

テスト37446

lapinさん、 シチリアは太陽の恵みをいっぱいに浴びたネロ・ダーヴォラが最初の一撃でした そしてエトナ火山のマグマから生まれた(ゴジラかよ)二発目がこれです 見事な対比を見せるシチリア黒ブドウの二大チャンピオン 光と影、陽と陰、プラスとマイナス、大鵬と柏戸、ビートルズとローリングストーンズ--- 全て後者がネレマスのしみじみしっとりウエットエレガンスです(どっちも好きです)(≧∇≦)

テスト27032

J.Hall命さん これまでフォローさせて頂いていた様な気がしていました。こちらこそ宜しくお願い致します。

テスト4426

たきさんさん、 恐れ入ります、あっちゃこっちゃにとっ散らかったアップですがどうぞよろしくお願いします(^_^)

テスト27032

テスト27032
テスト27032

OTHER POSTS