ワイン | Caparzo Brunello di Montalcino(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バローロならまだしも、ブルネロにこのグラスは無いですよね⁉( ̄▽ ̄;)
テスト43873
グラス デカ (゚д゚ノ)ノ ヒィィ!! あっ、ハーフボトルね。 では総統プルネロはどの様なグラスをお選びになりますか?
テスト7134
ハーフボトルが出てくるって珍しくないですか⁇ 遠藤さんプルネロって…( ̄▽ ̄)
テスト7093
高山さん、そうですよね~。味がぼやけてしまいます❗
テスト5381
遠藤さん、やはりプルネロは、中くらいのバルーン型かボルドーグラスデスネ♪
テスト5381
numeroさん、フルボトルなら手を出してません。えっ、プルネロ知らないですか?トスカーナで今流行りの新型ワインですよ♪葡萄品種は、サヲジョヴェーゼプロッソ( *・ω・)ノ
テスト5381
中くらいのボルドーグラスですか。ではそのご自慢のグラスをアップお願いします。 それとnumero3さん、私の回りのお店ではブルネッロのハーフボトルはよく置いてあります。 ハーフボトルなのに1本6千円とか!7千円とか!!(゜ロ゜ノ)ノ オネガイ,ハンネニ ( TーT)m 乂 ( ̄x ̄)バツ!
テスト7134
Jiroさん‼︎勉強不足で申し訳ございません… 遠藤さんのよくある間違いかと思って、笑 ハーフボトル置いてありますか⁈ はなからハーフを頼む気がないもんだから気にしてないだけかも知れません。
テスト7093
これの2009がセラーにあります! 美味しかったですか?
テスト5275
numeroさん、ワインの世界も勉強が必要ですね(笑) 泡、赤ボトル、赤グラス飲んだ後だったのでフルボトルは無理でした(((^^;)
テスト5381
ブルネロらしい味わいで 美味しかったですよ。優しいめの味わいかな⁉
テスト5381
『よくある間違いかと』 (*'へ'*)ぷんぷん
テスト7134
トリッペリア ミアの帰り道。ワインバーがあり覗いてみた。イタリアのワインは?と聞いたらブルネロを出して来た。まあ、ハーフボトルだったのでそれにした。久し振りのブルネロでした。しかし、大ぶりのブルゴーニュグラスは、ちょっと合わないなぁ(((^^;)
テスト5381