ワイン | Osadia Cabernet Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オサディア、安うまで評判いいですよね。飲んでみまいと思いつつなかなか見かけずまだ飲めていません‥ モツ煮おいしそう!✨
テスト43255
snowさん 私もつい最近までオサディアは何となく優柔不断リストにあったんですけど、最近レギュラーの方のすごいポジティブなレビューを見てついに買い物カゴへ。。。次は白試してみます! モツ煮は初めて作りました!ありがとう(*^^*)
テスト23596
飲んだんですね。これ白もあるんですか?僕も試してみたいo(^▽^)o
テスト13044
かわぱんさん ええ、なかなか買えずにいたので、いけるとあれば即買いです(^-^) 白はソーヴィニョンブランだったかな? お試し下さい!
テスト23596
チリのカベルネ・ソーヴィニョン。Vinicaでレギュラーの方がオススメされていたので安心して購入。 味わいと渋みのバランスが良い中重口。オールマイティに飲めそうなカベルネ。多少デカンタージュした方が美味しくなった。これとGoldenGardenはどっちにするか悩むなあ。 お値段はうちの近所ではワンコインよりちょっと高め。 珍しく純和食のディナー(もつ煮込み、オクラの味噌汁、鶏レバー砂肝の塩焼き)ともきっちりマッチしました。食べるものを選ばない味わい。 金曜日夜に開けて、残りはペットボトルで旅行に持って行ったものの飲まずに月曜日に家で残りを飲んだら、酸化もそれほど進んでいなくてはっきりチリカベのいい部分が維持できてました。これはうちのもうひとつのデイリーより優秀な部分。
テスト23596