ワイン | Pazo das Bruxas(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
10本1万円ってめっちゃお得~!!Σ(・ω・ノ)ノ いいなぁー♪そして人に選んでもらうのも楽しそうですね~♪(*・∀・)✨✨
テスト48732
sayuriさん 最初、値段が安いから種類が少ないじゃないかと思っていましたが、15種類くらいあったので、いろいろ選べてよかったです!ひとりで10本は多いですが、友達とシェアできたのでちょうどよかったです(o^^o) 専門店に好みを言って選んでもらうことをよくしますよ。
テスト63916
私も、この前土岐のエノテカで10本選んでもらいましたが、いつも店員さんと相談しながら、少しお任せしながら買うのが楽しみです(⁎˃ᴗ˂⁎)
テスト29642
aiさん お任せワインって、なんか楽しいですよね。まったくお任せは不安だけど、ちゃんと好みを伝えてあるので、安心できます!そして、当たりが入っていると、超うれしい(((o(*゚▽゚*)o)))
テスト63916
エノテカのカウンター飲み。スペインの白です。このところ、赤よりも白を選ぶことが多いです。あさっりして、フルーティなところが今の私の体調にあうのかなぁ? ちょうどセールでワインが10本1万円だったので、店長さんに私好みのを5本選んでもらいました。ちなみにあとの5本は友人が選んで買って帰りました。自分が選ぶとエチケットのデザインで選んでしまうので(^^;;、人に選んでもらうの好きです。思いがけない味の出会いがあるからです。セラーにはまだまだ余裕がありますが、買い過ぎないように注意しなくては!
テスト63916