ワイン | Dom. François Leclerc Gevrey Chambertin(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
里ちゃん、ブルゴーニュ元年。今年はブルゴーニュも攻めまっする+゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
ブルゴーニュ行きますか?ブルゴーニュは迷宮になるくらい複雑と聞いたことがあります。まだ舌が大人になりきれていない私は二の足ではなく、三の足くらい、踏み込めない感じです(笑)。里ちゃんさんのワインアップを参考にしながら、少しずつ大人の階段登っていきます!ブルゴーニュワインアップよろしくです!
テスト71503
ボルドー、ボルドー、ボルドー、ブルゴーニュ。くらいかと思いますが(笑) 未熟なからのコメントで、しっかり堪能します +゚。*(*´∀`*)*。゚+
テスト69424
有難うございます。Hidekiさん。 ほんとは、怖いんです。ブルゴーニュの迷宮に入るのは(笑)
テスト69424
里ちゃん、ほんと飽きっぽくて、、ある程度まで極めたら興味がなくなるんです。。 ほんとどのぶんやも。。(T▽T)アハハ! でも、ワイン置くが深すぎて、、困ります llllll(-ω-;)llllll
テスト69424
ブルゴーニュは飽きることが出来なくなるんでは?何よりも迷宮ですからね(笑)
テスト71503
ブルゴーニュなのにアルザスみたいな瓶? シャンベルタンは力強くて料理に合わせやすくて好きです。 でもブルゴーニュは魔の地域です。 ハマりすぎないように気をつけてくだい
テスト18090
里ちゃんさんシャンベルタン時代を経た10年の月日を経た素敵な色をしてますね ボルドーブルゴーニュいいですね、たまにはイタリアにも寄ってくださいね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
テスト37786
早速買うとは行動が早い! ブルゴーニュも良いですよ~。
テスト2866
シャンベルタン自体飲んだことないのですが、 バランスの良くないシャンベルタンもあるのですか?
テスト53471
Hidekiさん、あ!奥が←深すぎてです(笑) そうですねー。。迷宮(*゚ェ゚*) 怖い様な、入りたいようなw
テスト69424
まさしさん、そうなんですよね! お食事と一緒に飲むのは間違いなくボルドーよりブルゴーニュがよいかとヽ(´ρ`)ノ 魔の領域。。言い得て妙です(笑)
テスト69424
osamuさん、イタリアも行きたいのですがブルゴーニュの領域に足を踏み入れたら他国はなかなか行けなくなりそうな予感がします(T▽T)アハハ!
テスト69424
英一さん、里ちゃん好きなものに関しては結構行動派なんです(笑) 待てない族の長所?短所?です(*゚ェ゚*)
テスト69424
toranosukeさん、里ちゃんブルゴーニュで初めて飲んだのがジュヴレシャンベルタンだったような気がします! バランスが良くないというか、個性がいろいろで、、とにかく、すでに迷宮(T▽T)アハハ!
テスト69424
早速注文! 里ちゃん、デキル女ですね〜♪ バランスが良いのは惹かれますね。 見かけたら飲んでみたいです(^^)
テスト16233
誠一さん、いやいやほんとに全くグダグタな里ちゃんなんです(笑) 勝手にハードル上げちゃだめです(*゚ェ゚*)ww
テスト69424
里ちゃん、ジュヴレシャンベルタン デビューしたんですね?!あー先越されました(´ー`) 今年はシャンベルタンやモレサンドニ、サンジョセフ辺りにチャレンジしたいのですが、ドイツのピノ・ノワールも順番待ち状態だし・・・あー・・・
テスト39661
haruyamaさん、ジュブレシャンベルタンは少しずつですが飲んでます(o´∀`o)ノ でもガッツリいったら、、ブルゴーニュの世界から抜けられなくなりそうな気がして怖いのです(笑)
テスト69424
ドメーヌ フランソワ ルクレールジュヴレ シャンベルタン2007 先日お名前がわからずに、vinicaさんの中の方が大活躍だったもの。 お名前がわかってすぐに注文し、今飲みます! 里ちゃん的には、バランスがよいシャンベルタンだと思います。 酸味、果実味、タンニン、、とくに里ちゃんみたいなブルゴーニュ初心者にはありがたいです! まったく、どの感覚も主張しすぎないわかりやすい感じ。 ジュヴレ シャンベルタンの入り口には、とてもよいかなと思います(*´∀`*)
テスト69424