Like!:26
4.0
きっかけになった1本。「アリゴテ 好きかも」と思った “Aligoteきっかけワイン” ◆生産者:フランソワ ミクルスキー (Francois Mikulski) ◆ブルゴーニュ ◆ブルゴニュ アリゴテ ◆CH100% ◆2014 このミクルスキーさんの作る、ブル・アリゴテに出会うまでの、私のアリゴテ印象は、フレッシュ&シャープな酸味。 ライトでサクサク飲めちゃうイメージでした。 ただ、王道シャルドネに霞んで、なかなか積極的にチョイスしなかった。 このアリゴテに出会って、 最初ブラインドで飲んだとき、その場にいた人みーんな、アリゴテって分からなかったんです。 厚みがあって、アプリコット、少し甘酸っぱい上品~な余韻。 マリアージュはもちろん、ゆっくりアフターでも楽しめるワイン。 今回は、 和食マリアージュの席に持参。 麻布十番の「可不可」さんの作る、すばらしい和食との相性⭕ リピートしたい。 それから、このシンプルなラベルデザインも好き。 それから、それから、 このミクルスキーさん。ムルソーのTOP生産者さんらしいので、ムルソーも頂いて みたいです。 それから、 今回クレマンも出したみたいからこちらも頂いてみたい♪
テスト18701
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
きっかけになった1本。「アリゴテ 好きかも」と思った “Aligoteきっかけワイン” ◆生産者:フランソワ ミクルスキー (Francois Mikulski) ◆ブルゴーニュ ◆ブルゴニュ アリゴテ ◆CH100% ◆2014 このミクルスキーさんの作る、ブル・アリゴテに出会うまでの、私のアリゴテ印象は、フレッシュ&シャープな酸味。 ライトでサクサク飲めちゃうイメージでした。 ただ、王道シャルドネに霞んで、なかなか積極的にチョイスしなかった。 このアリゴテに出会って、 最初ブラインドで飲んだとき、その場にいた人みーんな、アリゴテって分からなかったんです。 厚みがあって、アプリコット、少し甘酸っぱい上品~な余韻。 マリアージュはもちろん、ゆっくりアフターでも楽しめるワイン。 今回は、 和食マリアージュの席に持参。 麻布十番の「可不可」さんの作る、すばらしい和食との相性⭕ リピートしたい。 それから、このシンプルなラベルデザインも好き。 それから、それから、 このミクルスキーさん。ムルソーのTOP生産者さんらしいので、ムルソーも頂いて みたいです。 それから、 今回クレマンも出したみたいからこちらも頂いてみたい♪
テスト18701