Ch. Lanessan写真(ワイン) by テスト4899

Like!:85

REVIEWS

ワインCh. Lanessan(2010)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-03-13
飲んだ場所雪月花
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト4899

2杯目はこの赤ワインでした。調べてみるとサン・ジュリアン村にほど近い、キュサック村に佇むシャトー・ラネッサン。美しい森に囲まれた、まるでおとぎ話に出てくるお城のようなそのシャトーは、1793年から所有者が変わることなく、かつてメドック格付2級シャトー、ピション・バロンや格付3級のパルメの株主でもあった、由緒正しい家柄であるブテイエ家が所有しています。同じ一族がこれほど長くシャトーを所有しているのは大変珍しいことであり、数十年単位での管理が必要なブドウ畑において、それはとても重要なことです。その安定した家族経営のもとで生み出されるワインは、格付け以下のプティ・シャトーとしては傑出した出来を誇り、お値打ちなボルドーワインとして着実に評判を高めてきました。世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー氏も、日本のある講演会でラネッサンを自身のお気に入りワインとして紹介しています。その著書にて「メドックのワイン格付けをやり直せば、おそらく5級シャトーの地位が真剣に検討されるワインである」と大絶賛。また「ワインは力強く、独立した存在感があって、スタイルと個性においてどこかポイヤックの第5級シャトー・ランシュ・バージュに似ている」とも評しており、ボルドーファンの好奇心をくすぐる1本と言えるでしょうとのこと。妻がどうしてもシャトーブリアンのお肉を食べてみたいというのでホワイトデーの言葉に負けて頼んでしまいました。油が甘くて柔らかくさすが!って唸ってしまいました(笑)普通のお肉でも充分美味しいですが… また再訪したいお店となりました。

テスト4899

テスト4899
テスト4899

OTHER POSTS