ワイン | Olivier Bernstein Mazis Chambertin Grand Cru(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オリヴィエ自社畑のですね。 小職はこれが気になってずっと探しております。 2014のマジ・シャンベルタンは一体いくらになることか、、、 飲んでみたくてたまりません。
テスト65935
Katsuyuki Tanakaさま、 はじめまして、そして明けましておめでとうございます。 私もとても気になっている生産者ですが、未だ頂いた事がありません。確かにお高いです。 お味の感じがとても良く理解できます。今後も楽しみですね。 今後共宜しくお願い申し上げます。
テスト71026
フォローありがとうございます! オリヴィエはなかなか飲む機会がありませんが、マジ・シャンベルタンはとても好きで気になります♪ 今後とも宜しくお願いします(^^)
テスト16233
Marcassinさん、初めまして。明けましておめでとうございます。確かに良いブドウでお金をかけて❗️造られている感じがします。スタイルはDUJACに似ている?様な気もしますが、熟成して何処まで伸びるのか?は未だわかりませんね。これからもよろしくお願い致します。
テスト42654
vin-beさん、コメントありがとうございます。もうvillageや1er cruは飲まれたのかもしれませんが、grand cruでなくても充分美味しいですし、スタイルも同じです。ただ未だ若いのでこれから、どう化ける?かは?パーカーさんにお聞きしたいですね!
テスト42654
末永 誠一さん、いつも楽しみに拝見させて頂いております。私が BourgogneにハマったのはMazis-Chambertin 85 MARMAND ROUSSEAUからです。節目になったのもMazis Chambertin, Hospices de Beaune cuvee Madeleine Collignon 1985 (Leroy)です。強くて、熟成にも耐え、素晴らしい香りを放ち、以外と安い⁉️だから好きです❗️これからもよろしくお願い致します。
テスト42654
素晴らしいワインばかりですね! よろしくお願いします(^^)
テスト16233
強く、濃い香りと味わいなのに、とても柔らかく、つるつるした食感。まだ果実味と樽香が全体を支配していて複雑さに欠ける。とても良いブドウで無理せず造られている、と思う。これからが楽しみだが高ぁーい❗️ので買い辛いなぁ⁉️
テスト42654